SDGs

SDGs(15.陸の豊かさも守ろう)

SDGsについてはこちらをご覧ください。

2023/04/03 北海道 ゼロカーボン北海道推進計画(北海道地球温暖化対策推進計画(第3次)[改定版])の公表

道では、気候変動問題に長期的な視点で取り組むため2020年3月に「2050年までに温室効果ガス排出量の実質ゼロをめざす」ことを表明し、2021年3月に...

2023/04/03 農林水産省 「農林水産業・食品産業に関するESG地域金融実践ガイダンス(第2版)」の公表について

農林水産省では、地域金融機関によるESGの要素を考慮した事業性評価に基づく投融資・本業支援を推進するため、「農林水産業・食品産業に関するESG...

2023/04/03 農林水産省 「農林水産省生物多様性戦略」の改定について

農林水産省は、3月30日に、「農林水産省生物多様性戦略」を改定しました。 1.経緯 農林水産省では、平成19年に「農林水産省生物多様性戦略」を策...

2023/03/31 環境省 「生物多様性国家戦略2023-2030」の閣議決定について

「生物多様性国家戦略2023-2030」が本日閣議決定されましたので、お知らせします。  本戦略は、令和4年12月に生物多様性条約第15回締約国会議...

2023/03/31 環境省 「持続可能な地域づくりのための生態系を活用した防災・減災(Eco-DRR)の手引き」の公表について

環境省では、近年の自然災害の激化等を踏まえ、生態系が持つ多面的機能を防災・減災に活用する考え方であるEco-DRR(Ecosystem-based Disaster Ris...

2023/03/31 環境省 令和3年度水質汚濁防止法等の施行状況について

 令和3年度における水質汚濁防止法、瀬戸内海環境保全特別措置法及び湖沼水質保全特別措置法の施行状況について取りまとめました。  令和4年...

2023/03/31 環境省 「河川・湖沼マイクロプラスチック調査ガイドライン」の公開について

1.環境省では、河川での水中のマイクロプラスチックの実態を把握するための調査方法に関するガイドラインを作成し、「河川マイクロプラスチック...

2023/03/29 北海道 「北海道地球温暖化防止対策条例の一部を改正する条例」が公布されました(通称:ゼロカーボン北海道推進条例)

「北海道地球温暖化防止対策条例の一部を改正する条例」が令和5年3月17日公布されました(一部を除き※令和5年4月1日施行)。 ※第23条/特定機械...

2023/03/29 環境省 「食品企業のためのサステナブル経営に関するガイダンス」の公表について

農林水産省は、食品企業の持続可能性に配慮した経営を進めるため、「食品企業のためのサステナブル経営に関するガイダンス」をとりまとめました。 ...

2023/03/29 環境省 自然再生推進法に基づく自然再生事業の進捗状況の公表について

自然再生の取組への理解を促進するため、自然再生推進法(平成14年法律第148号)に基づき、自然再生事業の進捗状況を公表します。   1....