EPO活動情報

EPO活動情報 更新情報

一覧はこちら

一覧はこちら

2023/09/20 北海道生物多様性保全ダイアログ 【参考資料掲載】北海道生物多様性保全ダイアログ 第8回「地域の環境保全と再生可能エネルギーの両立をめざす道内自治体の取組」

再生可能エネルギー(以下、「再エネ」)導入にともなう自然環境や景観の改変は全国各地で社会課題となっており、気候変動対策の阻害要因にもなっ...

2023/07/25 政策コミュニケーション 【資料掲載】令和5年度環境白書を読む会~地域の生物多様性保全戦略を考える~

開催概要 [開催日時] 令和5年8月7日(月)13:30~16:00 [開催方法]  ハイブリッド開催  会場:札幌市環境プラザ環境研修室1・2(札幌...

2023/07/25 ESD NPO法人北海道エコビレッジ推進プロジェクト 余市エコカレッジ体験プログラム特設サイトができました

NPO法人 北海道エコビレッジ推進プロジェクトでは、余市エコカレッジの体験プログラム特設サイトを開設しました。目的や対象者別の研修プログラム...

2023/07/11 ESD 【地域ESD拠点】NPO法人旭川NPOサポートセンター「男女共同参画セミナー」(旭川 7/29、30、8/20)

[テーマ] 当たり前と思っていることがあたりまえでない男子と女子の関係? [目的] 第2次あさひかわ男女共同参画基本計画に基づき、男女共同参...

2023/06/28 北海道生物多様性保全ダイアログ 【開催報告】北海道生物多様性保全ダイアログ 第7回「再生可能エネルギー導入における生物多様性保全への配慮~北海道環境審議会での議論から」

 再生可能エネルギー施設の増加にあたり、近年北海道でも生物多様性保全をめぐる問題が急速に顕在化し、対応をせまられるようになってきています...