EPO北海道について

EPO北海道について

  1. EPO北海道とは        
  2. 事業コンセプト
  3. メンバー
  4. 事業計画
  5. 事業報告
  6. 運営協議会
  7. リンク

 

1. EPO北海道とは

「環境パートナーシップオフィス」( Environmental Partnership Office (EPO) )とは、環境省が環境教育等促進法第19条に基づき全国8カ所に設置する、持続可能な社会づくりに向けた環境保全活動や環境教育の推進拠点です。

環境問題が多様化・複雑化していくなかで、その解決のためには地域・立場・分野を越えた協働、パートナーシップが不可欠です。 「環境省北海道環境パートナーシップオフィス」(EPO北海道) は、NGO/NPO、企業、行政、学校、専門家などの力を結集し、北海道で地域と世界をつなぎ、「環境」を軸に社会の課題解決に向けたパートナーシップの形成を進めていきます。

EPO北海道は、2006年3月の設置以降、環境省北海道地方環境事務所と民間団体が契約の下、協働で運営することとしており、令和6年度(2024年度)~令和8年度(2026年度)の第7期は、公益財団法人北海道環境財団が運営しています。なお、地方EPOは、北海道以外にも東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州の各ブロックに設置されています。詳しくは各地方EPOのサイトをご覧ください。

 

リーフレット 

● 外面(PDF:7.37MB)※画像をクリック

 

● 中面(PDF:4.00MB)※画像をクリック

 

2. 事業コンセプト

EPO北海道は、環境パートナーシップの前提となる「対話」により相互理解を進め、そこから生まれたアイデアを「実践」し、その成果や有用な情報を「発信」することで新たな対話を創出するというサイクルを循環させながら、「環境」を軸に道内での課題解決をお手伝いします。

 

 

 

 

3. メンバー

宇山 生朗(運営統括)

東京都出身。大学院(環境科学)修了後、建設業の環境部門を経て北海道に移住し、2016年から北海道環境財団に入職。EPO北海道に加え、地域脱炭素や環境配慮行動促進に係る業務に従事する傍ら、行政・経済団体の専門家委嘱や大学との共同研究に携わるなど産学官民を横断しつつ活動している。環境保全と豊かな地域社会の同時実現に向け、地域内外の意志ある主体を繋ぎ、取り組みの具体化まで寄り添うチェンジ・エージェントとして、少しでも皆さまのお力になれましたら幸いです。

 

久保田 学(フェロー)

千葉生まれ横浜育ち。札幌での学生時代、東京での宮仕えを経て1997 年より北海道環境財団に勤務し、地球温暖化防止活動推進センター、釧路湿原自然再生普及行動計画、EPO北海道/ESD活動支援センターの設立・運営等、長らく政策と地域・人をつなぐ「仕組み」づくりに携わってきました。定年で役職を降りたので山や旅、鯨見物などの趣味に専念したいところですが、EPOに移って若いスタッフを支えながら働いてます。自然再興、エネルギー自立、気候変動教育、市民参加、サステナブルツーリズムなど関心事は尽きません。

 

溝渕 清彦(チーフ・コーディネーター)

民間の調査研究会社で市民自治等に係る会議運営業務や特集紙面の作成に従事した後、北海道環境財団に入り、2011年より環境省北海道環境パートナーシップオフィス業務を担当。社会教育関係者を対象としたファシリテーション研修講師や、北海道立市民活動促進センター相談員等も務めています。知恵や経験をお持ちの皆さんと対話を重ね、北海道を未来に「つなぐ」「変える」お手伝いができればと思います。
北海道地域環境学習講座「eco-アカデミア」トレーナー
北海道地学協働アドバイザー

 

福田 あゆみ(コーディネーター)

北海道北斗市出身。前職は造園・園芸業に従事し、2017年12月よりEPO北海道に勤務しています。自然や動物が好きで、大学では酪農学園大学環境共生学類で野生動物学コースを専攻していました。
EPO業務では、政策コミュニケーションの支援(北海道生物多様性保全ダイアログ)や北海道の環境情報発信を担当しています。環境問題に取り組む人や団体のサポートをしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします!

 

荒井 由美(コーディネーター)

東京都出身。美術系大学で漆工芸を専攻、卒業後はリゾート運営会社、大学法人、ものづくりの現場などを経験。友人の起業をきっかけに北海道に移住、複合スペースのマネージャーとして立ち上げからイベント企画運営や情報発信を担っていました。
多様な立場のひとが混ざり合う場づくりの経験を生かして、各地で様々な取組みをされている方々のお役に立てましたら幸いです

 

瀨野 佳月(スタッフ)

宮城県出身。2024年7月よりEPO北海道に勤務しています。大学進学を機に北海道へ移住し、自然環境について学びました。大学院では、より人と関わり社会に還元できる研究をしたいと考え、対話を用いた学習の場について知見を深めてきました。EPOでは様々な人と協働しながら地域における多様な課題の解決に向けた学びやつながり、動きを作り出すことの一助となるべく努めていきたいと思っています。よろしくお願いいたします。

 

 

4. 事業計画

※各事業については、「サイトマップ > EPO活動情報カテゴリー」からご覧いただけます。

 

5. 事業報告

第Ⅵ期

令和3年度 令和4年度 令和5年度
上期(PDF:1.4MB)
下期(PDF:5.3MB)
上期(PDF:2.2MB)
下期(PDF:4.7MB)
上期(PDF:3.1MB)
下期(PDF:4.9MB)


(参考)令和3年度下期報告書 巻末資料
北海道環境パートナーシップオフィス運営業務 令和3年度事業報告(PDF:1.5MB)
北海道地方ESD活動支援センター 2021年度レポート(PDF:3.0MB)
令和3年度「地域循環共生圏に係る道内市町村アンケート調査」報告書(PDF:1.0MB)

(参考)令和4年度下期報告書 巻末資料
北海道環境パートナーシップオフィス運営業務 令和4年度事業報告(PDF:1.3MB)
北海道地方ESD活動支援センター2022年度レポート(PDF:1.7MB)

(参考)令和5年度下期報告書 巻末資料
北海道環境パートナーシップオフィス運営業務 第6期事業総括(PDF:1.3MB)
北海道地方ESD活動支援センター2023年度レポート(PDF:1.5MB)

第Ⅴ期

平成30年度 令和元年度 令和2年度
上期(PDF:0.9MB)
下期(PDF:1.7MB)
上期(PDF:2.0MB)
下期(PDF:1.5MB)
上期(PDF:1.4MB)
下期(PDF:1.6MB)


(参考)令和2年度調査報告
新型コロナ感染拡大に伴う地域ESD活動推進拠点への影響・対応に関する調査報告(PDF:341KB)

第Ⅳ期

平成27年度 平成28年度 平成29年度
上期下期 上期下期 上期下期

第Ⅲ期

平成24年 平成25年 平成26年
上期下期 上期下期 上期下期

第Ⅱ期

平成21年 平成22年 平成23年
上期下期 上期下期 上期下期

第Ⅰ期

平成18年 平成19年 平成20年
第1四半期第2四半期
第3四半期第4四半期
 上期下期   上期下期

 

6. EPO北海道運営協議会

令和6年度第1回 運営協議会

日時:令和6年5月29日(水)14:00~16:30
会場:札幌市環境プラザ環境研修室(札幌市)

【会議資料】
議事次第(PDF:136KB)
・資料1 運営協議会設置要綱(PDF:114KB)
・資料2 運営協議会委員名簿(PDF:78KB)
・資料3 令和6年度事業計画(案)(PDF:846KB)
 その他 北海道地方ESD活動支援センター 2023年度レポート(PDF:1MB)
     環境省 身近な自然も対象に『自然共生サイト』パンフレット
(参考情報)
北海道環境パートナーシップオフィス運営業務 第6期事業総括(PDF:1,330KB)
令和5年度(10~3月)北海道環境パートナーシップオフィス運営業務報告書(PDF:5,042KB)
第六次環境基本計画の閣議決定について(環境省HP)

議事要旨】(PDF:481KB)

 

令和5年度第2回 運営協議会

日時:令和6年2月6日(火)9:30~12:00
会場:札幌市環境プラザ環境研修室(札幌市)及びオンライン開催

【会議資料】
議事次第(PDF:138KB)
・資料1 運営協議会設置要綱(PDF:113KB)
・資料2 運営協議会委員名簿(PDF:70KB)
・資料3 第6期(2021~2023年度)事業総括(案)(PDF:1,351KB)

(参考資料)
令和5年度(4月~9月)EPO北海道運営業務報告書(PDF:3MB)
  
地域循環共生圏づくり支援体制構築事業(PDF:709KB)
  
ESD・気候変動教育の推進について(PDF:1,003KB)
  
・北海道地方ESD活動支援センター ESDfor2030 学び合いプロジェクト
 気候変動教育勉強会 2021年度、2022年度開催実績(PDF:516KB)
  
札幌市円山動物園×気候変動教育プロジェクト(地域フォーラム発表資料)(PDF:2MB)
  
北海道生物多様性保全ダイアログ開催実績(PDF:741KB)
  

議事要旨】(PDF:483KB)

 

令和5年度第1回 運営協議会

日時:令和5年5月26日(金)9:30~12:00
会場:北海道立道民活動センターかでる2・7(札幌市)及びオンライン開催

【会議資料】
議事次第(PDF:131KB)
・資料1 運営協議会設置要綱(PDF:59KB)
・資料2 運営協議会委員名簿(PDF:69KB)
・資料3 令和5年度事業計画(PDF:1,002KB)

(参考資料)
「生物多様性国家戦略 2023-2030」の閣議決定について(環境省 2023 年 3 月 31 日)
  ※添付資料2 生物多様性国家戦略 2023-2030 の概要(PDF:480KB)
環境省「30 by 30 とは」
  
議事要旨】(PDF:221KB) 

 

令和4年度第2回 運営協議会

日時:令和5年2月3日(金)15:30~18:00
会場:札幌市環境プラザ環境研修室(札幌市)及びオンライン開催

【会議資料】
議事次第(PDF:92KB)
・資料1 運営協議会設置要綱(PDF:58KB)
・資料2 運営協議会委員名簿(PDF:54KB)
・資料3 令和4年度事業進捗(PDF:485KB)

議事要旨】(PDF:535KB)

 

令和4年度第1回 運営協議会

日時:令和4年5月18日(水)9:30~12:00
会場:札幌国際ビルA会議室(札幌市)及びオンライン開催

【会議資料】
議事次第(PDF:85KB)
・資料1 運営協議会設置要綱(PDF:58KB)
・資料2 運営協議会委員名簿(PDF:52KB)
・資料3 令和4年度事業計画(案)(PDF:1,672KB)

議事要旨】(PDF:229KB)

 

令和3年度第2回 運営協議会

日時:令和4年2月18日(金)14::00~16:30
会場:オンライン開催

【会議資料】
議事次第(PDF:86KB)
・資料1 運営協議会設置要綱(PDF:58KB)
・資料2 運営協議会委員名簿(PDF:52KB)
・資料3 令和3年度事業報告(案)(PDF:1,672KB)
・参考資料1 相談対応一覧(PDF:121KB)
・参考資料2 令和3年度 地域循環共生圏に係る道内市町村アンケート調査票(PDF:162KB)

議事要旨】(PDF:248KB)

 

令和3年度第1回 運営協議会

日時:令和3年5月28日(金)9:30~12:00
会場:オンライン開催

【会議資料】
議事次第(PDF:95KB)
・資料1 運営協議会設置要綱(PDF:58KB)
・資料2 運営協議会委員名簿(PDF:53KB)
・資料3 令和3年度事業計画(案)(PDF:270KB)

議事要旨】(PDF:234KB)

 

 

7. リンク

環境省関連
環境省北海道地方環境事務所釧路自然環境事務所地球環境基金ESD活動支援センター北海道で Do Your Part!
運営団体
公益財団法人北海道環境財団
全国EPOネットワーク
地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)EPO東北関東EPOEPO中部きんき環境館EPOちゅうごく四国EPOEPO九州
環境中間支援会議・北海道
環境☆ナビ北海道札幌市環境プラザ