行政の環境情報
日本国内では、環境省に限らず、経済産業省や農林水産省など様々な行政機関が環境問題に係わる政策に取り組んでいます。EPO北海道ではそうした各行政機関の環境に関連のある政策・施策に注目し、環境に関する情報を収集・発信しています。
また、道内自治体の環境基本計画等の策定状況については、EPO北海道で調べたリストをこちらで公開しています。
環境省 | 経済産業省 |
文部科学省 | 国土交通省 |
外務省 | 農林水産省 |
内閣府 | 北海道 |
その他 |
行政の環境情報 更新情報
2022/05/24 |
環境省 環境省による北海道における高病原性鳥インフルエンザ関連情報(2022年5月19日、23日付)
● 令和4年5月19日 北海道での高病原性鳥インフルエンザ発生(野鳥国内104例目及び家きん国内25例目)に伴う野鳥緊急調査の結果について https:... |
---|---|
2022/05/24 |
外務省 「太陽に関する国際的な同盟(ISA)」との覚書の署名について
5月21日、インドの「太陽に関する国際的な同盟(ISA)」事務局において、河津邦彦在インド日本国大使館臨時代理大使、栗原俊彦国際協力銀行(JBI... |
2022/05/24 |
国土交通省 十勝川水系及び阿武隈川水系の河川整備基本方針の見直しについて審議します~気候変動を踏まえた新たな河川整備基本方針への見直し~
国土交通省では、5月27日に、社会資本整備審議会 河川分科会 河川整備基本方針検討小委員会(第119回)を WEB開催します。今回は、十勝川水系及び... |
2022/05/24 |
環境省 令和4年度「環境の日」及び「環境月間」の取組について
環境基本法(平成5年施行)では、6月5日を「環境の日」と定めており(※)、環境省では毎年、この日を含む6月を「環境月間」として、様々な取組... |
2022/05/23 |
環境省 公共施設・公有地への再エネ導入を行うモデル自治体公募のお知らせ
環境省では、全国のあらゆる自治体が公共施設等への再エネ導入に取り組めるよう、初期導入費の負担なく再エネ設備を導入できる第三者所有モデル(... |