SDGs(14.)
SDGsについてはこちらをご覧ください。
2018/07/27 |
政策コミュニケーション 【参加報告】赤れんがガイアナイト2018(主催:北海道)
先日、赤れんがガイアナイト2018に参加しました! このイベントは地球温暖化防止のための行動を促す取組の一環として開催されており、今年で10回... |
---|---|
2018/07/26 |
環境省 平成30年度第1回えりも地域ゼニガタアザラシ保護管理協議会の開催について(えりも町 8/2)
環境省北海道地方環境事務所では、えりも地域におけるゼニガタアザラシとの共存に向けた取り組みについて協議するため、「平成30年度第1回えりも... |
2018/07/10 |
外務省 「ジャパンSDGsアクション・プラットフォーム」の創設
1 6月29日付けで、ウェブ・プラットフォーム「ジャパンSDGsアクション・プラットフォーム」を創設しました。様々なステークホルダーによるSDGsの... |
2018/07/10 |
環境省 生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学-政策プラットフォーム(IPBES)技術支援機関の日本設置について
生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学-政策プラットフォーム(IPBES)の「侵略的外来種に関するテーマ別評価」の技術支援機関を、我が... |
2018/07/03 |
環境省 平成31年度「瀬戸内海環境保全月間」ポスター募集について(締切 11/30)
環境省と公益社団法人瀬戸内海環境保全協会では、国民一人ひとりが瀬戸内海の環境保全について理解と認識を深め、各地での取組へと輪を広げてい... |
2018/07/03 |
環境省 ~沖縄出身のアーティスト、HYが登場~環境省広報誌「エコジン」7月号発行!
環境省広報誌「エコジン」(電子書籍)の7月号を本日発行します。 特集は、"明日のサンゴ礁"。美しく、海に恵みをもたらしてくれるサンゴ礁が、... |
2018/06/26 |
環境省 平成30年度持続可能な開発目標(SDGs)を活用した地域の環境課題と社会課題を同時解決するための民間活動支援事業公募結果について
環境省では、地域における環境課題への取組を、SDGsを活用することにより他の社会課題の取組と統合的に進めることで、それぞれの課題との関係の深... |
2018/06/26 |
環境省 第8回「国連生物多様性の10年日本委員会」(UNDB-J)の開催結果について
6月21日(木)、中川環境大臣、中西委員長(一般社団法人 日本経済団体連合会 会長)出席の下、第8回「国連生物多様性の10年日本委員会(UNDB-J)」... |
2018/06/21 |
環境省 平成30年度生物多様性保全推進支援事業の二次公募について(締切 7/19)
環境省では、地域における生物多様性の保全・再生に資する活動等を支援する「生物多様性保全推進支援事業」を実施しています。 平成30年4月に1... |
2018/06/12 |
環境省 南極地域の環境の保護に関する法律施行規則の一部を改正する省令案に対する意見の募集(パブリックコメント)について(締切 7/10)
平成30年5月16日(水)から5月18日(金)にかけてアルゼンチン・ブエノスアイレスにて開催された第41回南極条約協議国会議において、環境保護に関... |