SDGs(14.海の豊かさを守ろう)         
    
  SDGsについてはこちらをご覧ください。
| 2019/01/17 | 環境省            「生物多様性条約第6回国別報告書」のとりまとめについて 環境省では、生物多様性条約第6回国別報告書(案)について、広く国民の皆様から御意見を伺うため実施したパブリックコメントに提出のあった意見... | 
|---|---|
| 2019/01/17 | 環境省            国内希少野生動植物種に係る提案の募集について 1.背景 絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律(以下、「種の保存法」という。)では、日本に生息・生育する絶滅のおそれのある... | 
| 2019/01/11 | 北海道地方ESD活動支援センター            【開催報告】持続可能な開発目標(SDGs)の”伝え方”勉強会 去る8月31日、札幌エルプラザにて「持続可能な開発目標(SDGs)の”伝え方”勉強会」を開催いたしました。なお、この勉強会は札幌市の共催と、RCE北... | 
| 2019/01/08 | 北海道            環境フェスタ in チカホ(札幌、1/14) 1月14日(月・祝)はチカホに集合!「環境フェスタ in チカホ」を開催します! 燃料電池の実験や、自分だけのエコバッグ・缶バッチづくり、カミ... | 
| 2019/01/08 | 北海道            第10期「北海道地球温暖化防止活動推進員」を募集しています!(締切 2/8) 北海道では、地域に根ざした地球温暖化対策の担い手として、「北海道地球温暖化防止活動推進員」を募集しています。 みなさまからのご応募をお... | 
| 2018/12/28 | 環境省            プラスチック・スマートキャンペーンの取組状況について 環境省では、世界的な海洋プラスチック問題の解決に向けて、個人・自治体・NGO・企業・研究機関など幅広い主体が連携協働して取組を進めること... | 
| 2018/12/28 | 環境省            「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律施行令の一部を改正する政令(案)」に対する意見募集(パブリックコメント)について(国内希少野生動植物種の指定等)(締切 2019/1/8) 環境省では、「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律」に基づいて、絶滅のおそれのある野生動植物種を「国内希少野生動植物種*1... | 
| 2018/12/25 | 環境省            「海岸漂着物対策を総合的かつ効果的に推進するための基本的な方針」の改定に対する意見の募集(パブリックコメント)について(締切 2019/1/31) 海岸漂着物対策を総合的かつ効果的に推進するための基本的な方針(平成22年3月30日閣議決定。以下「基本方針」という。)の改定案について、広く... | 
| 2018/12/25 | 環境省            「タンチョウの生息地分散と地域振興について考えるシンポジウム」開催のお知らせ(苫小牧、2019/1/22) 環境省北海道地方環境事務所では、平成31年1月22日(火)に、「タンチョウの生息地分散と地域振興について考えるシンポジウム」を開催します。 こ... | 
| 2018/12/17 | 環境省            国連気候変動枠組条約第24回締約国会議(COP24)、京都議定書第14回締約国会合(CMP14)及びパリ協定第1回締約国会合第3部(CMA1-3)の結果について ポーランド・カトヴィツェで12月2日(日)から15日(土)にかけて開催された、国連気候変動枠組条約第24回締約国会議(COP24)、京都議定書第14回... | 


