コミュニティ
GAPについてはこちらをご覧ください。
2022/03/08 |
ESD 2022 年度 オンラインカレッジ運営スタッフ募集 (NPO法人北海道エコビレッジ推進プロジェクト)
オンラインエコカレッジは 2021 年からシリーズで開催している講座です。昨年は講義が中心で したが、もっとリアルな体験や現地でのアクティビティ... |
---|---|
2022/01/25 |
ESD 【地域ESD拠点】ネイパル厚岸 鑑賞アクティビティ「Peintures créatives」『Akkeshi Décorations des Quatre Saisons 「l’hiver」』のご案内
l’hiver(リヴェール)〔冬〕の鑑賞アクティビティ「Peintures créatives(パンチュール クレアティブ)」を開発致しました。 今回提供するアクテ... |
2022/01/25 |
ESD 【地域ESD拠点】NPO法人北海道エコビレッジ推進プロジェクト「余市エコビレッジ 2022年度アンバサダー100人募集」
私たちの活動を周囲の方に伝えていただく応援団の募集が今年も始まりました。アンバサダーになっていただいた皆さんには、年会費に応じてギフトを... |
2022/01/25 |
ESD 【地域ESD拠点】三笠ジオパーク写真コンテスト2021一般投票を開催します!
今年も北海道写真協会三笠支部の審査による「ジオ部門」「エコ部門」「ヒト部門」の3部門の入賞作品の決定に加え、写真を通じて三笠ジオパークの... |
2022/01/06 |
地域循環共生圏 【開催報告】地域循環共生圏づくりに向けた「網走川流域 みらい意見交換会」(網走 2021/11/20)
網走川流域で取り組まれてきた漁業者と農業者・酪農家の連携は、地域や立場を超えた、自然環境の保全、人材育成も視野に入れた先進的な取り組みと... |
2021/12/20 |
ESD 【地域ESD拠点】白滝ジオパーク推進協議会「山彦の滝ナイトツアー開催のお知らせ」
遠軽町丸瀬布地域のジオサイトである『山彦の滝』は、火砕流が堆積して固まった溶結凝灰岩(ようけつぎょうかいがん)から流れる高さ28メートル... |
2021/12/20 |
ESD 【地域ESD拠点】認定NPO法人サロベツ・エコ・ネットワーク「ペンケ沼調査報告会」動画公開のお知らせ
認定NPO法人サロベツ・エコ・ネットワークでは 12月18日(土)に開催した「ペ ンケ沼調査報告会」の動画を公開いたしましたので、お知らせします... |
2021/12/20 |
北海道 【お知らせ】「ほっかいどう企業の森林づくり」に参加してみませんか?
北海道では、社会貢献活動として森林整備に取り組んでいただける企業や団体等 (以下「企業等」といいます。)と、企業等の支援を受けて協働によ... |
2021/11/22 |
ESD 【地域ESD拠点】渡り鳥ネットワークの登録書を設置しました。(NPO法人サロベツ・エコ・ネットワーク)
認定特定非営利活動法人サロベツ・エコ・ネットワークでは、渡り鳥ネットワークの登録書を設置しました。2021年10月25日にサロベツ湿原が「東アジ... |
2021/10/08 |
その他 日本地域政策学会北海道支部 第6回支部研究大会(札幌、オンライン 11/27)
日時:令和3年11月27日(土) 場所:北海道大学大学院環境科学院 講義室D101またはオンライン参加(Zoom利用) 参加費:正会員、非会員ともに無... |