GAP

コミュニティ

GAPについてはこちらをご覧ください。

2018/02/02 対話の場づくりと協働 協働ギャザリング2018 ~環境×協働の未来を考える~(東京 2/17)

「協働取組」とは市民、NPO、企業、行政など様々なセクターが共通の目的を持ち、対等の立場でパートナーシップを組み、課題解決にあたることを意味...

2017/11/14 環境中間支援会議・北海道 【報告】中間支援会議・北海道 連続勉強会「環境教育施設の可能性を考える」第4回 施設の運営評価と指定管理者制度を考える

博物館・科学館などの社会教育施設は、その設置目的に沿った運営方針と事業計画に基づき運営し、成果を評価されます。こうした運営評価は、施設の...

2017/10/20 環境中間支援会議・北海道 【開催報告】連続勉強会 環境学習施設の可能性を考える 第3回 都市型環境学習施設と持続可能な開発のための教育(札幌 10/16)

日時:2017年10月16日(月)14:00~16:00 場所:札幌エルプラザ2階 会議室1・2 都市部を中心に、地域のこどもたちや市民に環境に関する気づ...

2017/10/17 文部科学省 平成29年度消費者教育推進フォーラムin北海道の開催について(札幌 12.4)

  文部科学省では、消費者教育の一層の推進を図るため、平成22年度より消費者教育フェスタを開催しているところですが、このたび、消費者庁主催の...

2017/10/15 対話の場づくりと協働 天売猫だより ~「人と海鳥と猫が共生する天売島」連絡協議会

平成27年度、平成28年度の「地域活性化に向けた協働取組の加速化事業」で伴走させていただいた「人と海鳥と猫が共生する天売島」連絡協議会では、...

2017/03/31 環境中間支援会議・北海道 【開催報告】連続勉強会 第2回 環境学習施設の可能性を考える 「指定管理者制度と環境学習施設~成果・課題と今後に向けて~」

 指定管理者制度により、企業・NPO 等の民間事業者が公共施設の管理運営を担う範囲が拡大し、博物館や 資料館、科学館など環境学習に関わる公共施...

2016/03/07 ESD 「帯広の森・はぐくーむ」の取り組みについて

 帯広の森の育成管理や森づくりイベントの開催などをとおした森の利活用の拠点として平成22年にオープンした「帯広の森・はぐくーむ」。平成27年1...