EPO活動情報

EPO活動情報 一覧記事

2013/01/17 対話の場づくりと協働 大沼 地域と連携~国際協力、環境・森林保全、そしてまちづくり

大沼国際ワークキャンプの活動のようす 今年で4回目になる「大沼国際ワークキャンプ」が行われていま す。ヨーロッパやアジアなど世界中から若者...

2013/01/17 対話の場づくりと協働 霧多布湿原~自然保護から持続可能なまちづくりをめざして~

子どもクラブ無人島 3,168ヘクタールの広さをもつ浜中町の霧多布湿原。「きりたっぷ」と読 みます。初めてこの漢字を見たとき、正確に読める人は...

2013/01/17 対話の場づくりと協働 花キャンパスREBUN(礼文高校)

日本最北の島、礼文島。春から秋にかけて300種以上の高山植物(寒地性植物)が咲く花の島です。利尻島やサロベツ湿原等も含め、利尻・礼文・サロベ...

2013/01/10 対話の場づくりと協働 「2012年北海道環境教育研究会シンポジウム」を開催

3月4日(日)「かでる2.7」(札幌市)において、今年10月から「協働取組」が明文化された改正環境教育推進法が施行されるのを機に、北海道か...

2013/01/10 政策コミュニケーション 環境教育等促進法 基本方針改正案等 意見交換会 in 北海道を開催

EPO北海道と環境省北海道地方環境事務所は5月22日(火)、札幌市環境プラザで「環境教育等促進法(EE法)基本方針改正案等 意見交換会 in 北海道...

2013/01/10 政策コミュニケーション 「環境教育等促進法(EE法)基本方針改正案等 意見交換会 in 北海道」の議事録およびご意見、コメントに対する回答をお伝えします。

EPO北海道と環境省北海道地方環境事務所は平成24年5月22日(火)、札幌市環境プラザで「環境教育等促進法(EE法)基本方針改正案等 意見交換会 ...

2013/01/09 対話の場づくりと協働 『もうひとつの北海道環境白書―先駆者の軌跡にみる北海道の環境 変化』刊行

● A5版 168ページ 本体1000円 1992年、ブラジル・リオの「地球サミット」から20年目の今年、再びリオで「持続可能な開発に関する国連会議」(R...

2012/12/26 対話の場づくりと協働 カムイ・エンジニアリング株式会社

選定理由: 道内の多くの地域で問題となっている廃プラスチックやカラマツの間伐材等、地域で生まれる廃棄物を資源として再生、循環と、地域産業...

2012/12/26 対話の場づくりと協働 生活協同組合コープさっぽろ

選定理由: 環境保全活動を組合員をはじめとしたパートナーシップで進めている。また、食品の安心・安全を追求するために、生産者と消費者の距...

2012/12/26 対話の場づくりと協働 定山渓地区堆肥化モデル事業実行委員会

選定理由: 行政が支援するモデル事業であるが、事業者が団体として地域の資源循環に取り組んでいる点、また事業者だけではなく、一般市民も入り...