EPO活動情報

EPO活動情報 一覧記事

2012/12/26 協働取組 ひろえば街が好きになる運動(日本たばこ産業)

●コンセプト  『多 くの方々にゴミを拾うという実体験を通して、環境美化への思い、ポイ捨ての抑止やマナーの大切さを実感して頂くことを目...

2012/12/26 協働取組 「株式会社GEL-Design」と「札幌市円山動物園」〜COOLに環境CSR シロクマさんとのパートナーシップ

地球温暖化によって、北極域の環境が悪化し、早ければ2040年には北極海から氷が消失するかもしれない、ということが言われています。2006...

2012/12/26 協働取組 「コスモ石油株式会社」と「富良野種まき塾」のパートナーシップ」

コスモ石油株式会社は、地球温暖化防止を目指し、国内外で様々な活動を展開しています。コスモ石油のエコカードを持っている会員からの寄付金をも...

2012/12/26 協働取組 【NEXCO 東日本北海道支社帯広工事事務所】 バードハウスで地域振興〜NPOとの協働で

 NEXCO 東日本高速道路株式会社北海道支社帯広工事事務所(幡鎌俊昭所長:道東自動車道の建設・管理)とNPO法人フェザードフレンド(新津秀幸理事...

2012/12/20 協働取組 NPO法人アプカス すべての人が共に歩むことができる社会を

北海道函館市に事務所を構え、スリランカで活動を行うNPO法人アプカス。2004年12月にインド洋で起きた大津波のスリランカ人被災者を支援するために...

2012/12/14 協働取組 「環境教育等促進法の活用〜協働と法 in 函館」開催のお知らせ

現場で活動をしていると、自分達だけではどうしても越えられない壁や利害の対立などに出くわすことがあります。町会・自治会との調整、行政や関係...

2012/12/14 協働取組 【函館】説明会ダブル開催結果(環境教育等促進法&地球環境基金助成金)

平成24年12月10日、函館の北海道国際交流センターにて「環境教育等促進法〜協働と法制度〜」及び「地球環境基金助成金説明会」を開催しました。環...

1990/07/20 EPO活動情報 【関係者限り】札幌市円山動物園×気候変動教育プロジェクト関係資料(2023)

★第1回WS(7/20)アイデア一覧(PDF:120KB)  https://epohok.jp/wp-content/uploads/1990/07/ZOOXCCE_WS1_idea.pdf  ※第3回WS(10/31)...