政策コミュニケーション 一覧記事
2018/10/29 |
政策コミュニケーション 【開催報告】平成30年度 協働推進研修「持続可能な社会づくりに向けて パートナーシップをすすめよう」
地域社会を取り巻く環境は大きく変化し、課題も複雑化しています。ひとつの分野や立場だけでは対応できない課題に対して、行政と市民、NPO/NGO、... |
---|---|
2018/10/29 |
政策コミュニケーション 【開催報告】平成30年度 環境白書及び環境基本計画を読む会
平成30年4月17日に閣議決定された第五次環境基本計画では、持続可能な社会に向けた基本的方向性として、SDGs(持続可能な開発目標)の考え方を活用... |
2018/10/15 |
政策コミュニケーション 【開催報告】2030年のほっかいどうを考える Youth’s Meeting
皆さんが描く理想な北海道は、どのような姿でしょうか。SDGs(持続可能な開発目標)の達成年である2030年に合わせて、ユース(若者)とともに203... |
2018/10/03 |
政策コミュニケーション 【開催報告】「(仮称)北海道SDGs推進ビジョン(原案)」パブリックコメントワークショップ
北海道庁が今年の12月までに策定を進める「(仮称)北海道SDGs推進ビジョン(原案)」について、参加者で読み解き、コメントを模造紙に... |
2018/07/27 |
政策コミュニケーション 【参加報告】赤れんがガイアナイト2018(主催:北海道)
先日、赤れんがガイアナイト2018に参加しました! このイベントは地球温暖化防止のための行動を促す取組の一環として開催されており、今年で10回... |
2017/12/22 |
環境中間支援会議・北海道 【開催報告】第2次札幌市環境基本計画策定に向けた意見交換会~私たちが創る「環境首都・SAPP‿ RO」~
札幌市の環境保全施策の総合計画である「札幌市環境基本計画」は計画期間が1998~2017年度のため、平成27年度より改定に向け第10次札幌市環境審... |
2017/09/27 |
政策コミュニケーション 【開催報告】平成29年版 環境白書を読む会
平成29年版白書を読む会を、去る8月25日(金)に開催いたしました。当日は50人近い方に来場いただきました。今回の白書のテーマは「環境... |
2017/04/18 |
政策コミュニケーション 【開催報告】第2次札幌市環境基本計画策定に向けた意見交換会
札幌市の環境保全施策の総合計画である「札幌市環境基本計画」は計画期間が1998年度から2017年度のため、改定に向けた審議が平成27年度から始ま... |
2017/03/31 |
政策コミュニケーション 道内自治体の環境基本計画等の策定状況
平成27年度に実施した環境政策調査等をもとに、道内の主要な自治体における環境基本計画の策定状況をとりまとめました。 人口3万人以上の規模の... |
2016/09/28 |
政策コミュニケーション 【開催報告】平成28年度 環境白書を読む会
8月26日(金)に「平成28年度 環境白書を読む会」を開催しました。意見交換の概要を以下にご紹介いたします。 1.開催概要 (1)日 時 平成... |