SDGs(17.パートナーシップで目標を達成しよう)
SDGsについてはこちらをご覧ください。
2022/03/30 |
地域循環共生圏 令和3年度 地域循環共生圏に係る道内市町村アンケート調査結果について
EPO北海道では、環境省が提唱するローカル SDGs「地域循環共生圏」に係る道内市町村における活用状況を把握し、今後の北海道環境パートナーシップ... |
---|---|
2022/03/28 |
環境省 北海道地方環境事務所における「地域脱炭素創生室」設置について
令和4年4月1日、地域活性化とカーボンニュートラルの同時実現を推進していくための地域支援体制の強化を図るため、北海道地方環境事務所に「地... |
2022/03/22 |
環境省 持続可能な開発に関するアジア太平洋フォーラム(APFSD)サイドイベント「海洋マイクロプラスチック規制に向けたワンヘルス・アプローチ:アドボカシーから行動へ」の開催について(オンライン 3/28)
持続可能な開発に関するアジア太平洋フォーラム(APFSD※)サイドイベント「海洋マイクロプラスチック規制に向けたワンヘルス・アプローチ:アドボ... |
2022/03/22 |
その他 国連大学SDG大学連携プラットフォーム、公開シンポジウムを開催(オンライン 3/30)
UNU-IASは、文部科学省による後援のもと、SDG大学連携プラットフォーム(SDG-UP)の活動の成果を公開し、参加者とともに日本の大学の未来およびSDG... |
2022/03/15 |
メジャーグループ・プロジェクト 【開催報告】北海道メジャーグループプロジェクト2021 全体ミーティング(オンライン 3/13)
「北海道メジャーグループ・プロジェクト2021」(主幹団体:北海道地方ESD活動支援センター、さっぽろ自由学校「遊」)では、北海道において、持続... |
2022/03/11 |
自然資本活用 【開催報告】地域循環共生圏フォーラム「道南で考える環境・社会・経済の未来」
近年顕在化してきている気候変動や海洋環境の変化は、地域のさまざまな産業に影響をもたらすとともに、経済活動の変化・縮小により人口減少を加速... |
2022/03/11 |
環境省 スポーツ×脱炭素で地域を繋ぐ(オンライン 3/23)
道では今年度、庁内の政策開発予算を活用し、各部職員参画のもと、 分野横断的な脱炭素政策の検討を進める「ゼロカーボン北海道プロジェクト」 ... |
2022/03/10 |
環境省 第2回パリ協定6条国際会議の結果について
環境省は、先月に引き続き、令和4年3月7日(月)に、オンライン方式で、第2回パリ協定6条国際会議を開催しました。同会議は、パリ協定6条の... |
2022/03/10 |
その他 「SDGs教育旅行@札幌」について
札幌への教育旅行でSDGsを学びませんか? 札幌市では、教育旅行で札幌を訪れる生徒の皆様が、市内でSDGsを学べる体験プログラムを造成いたしま... |
2022/03/08 |
その他 SDGsの5つのゴールで企業等の進捗度を可視化した「SDGs進捗レポート 2022」を発行
公益財団法人地球環境戦略研究機関(IGES=アイジェス)および一般社団法人グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン(GCNJ)は、国連の「... |