SDGs(14.)
SDGsについてはこちらをご覧ください。
2022/07/01 |
外務省 SDGs実施指針に関するパートナーシップ会議2022(第1回)
「SDGs実施指針に関するパートナーシップ会議2022(第1回)」の開催について 我が国として持続可能な開発目標(SDGs)の実施に率先して取り組... |
---|---|
2022/06/30 |
環境省 阿寒摩周国立公園(釧路市、弟子屈町、美幌町、足寄町)のゼロカーボンパークの登録について
環境省では、国立公園の脱炭素化に向けて、令和3年3月から、「ゼロカーボンパーク」の取組を進めています。 この度、令和4年3月に登録した阿... |
2022/06/28 |
環境省 令和4年度ローカル・ブルー・オーシャン・ビジョン推進事業の実施自治体の決定について
国内における海洋ごみ対策の一層の推進を図ることを目的とし、自治体と企業等が連携した海洋ごみの回収・発生抑制対策等を実効性の高い、持続可能な... |
2022/06/28 |
環境省 令和4年度生物多様性保全推進交付金(生物多様性保全推進支援事業)の採択結果について
環境省では、地域における生物多様性の保全・再生に資する活動等に対して必要な経費の一部を交付して支援する「生物多様性保全推進支援事業」を実... |
2022/06/23 |
政策コミュニケーション 【開催報告】北海道生物多様性保全ダイアログ 第3回「災いを恵みに変えて-自然豊かで安全・安心な地域づくり」
2022年6月22日に、昨年から継続開催している北海道生物多様性保全ダイアログ~保全計画改定への期待~第3回を開催しました。 開催概要 ... |
2022/06/17 |
環境省 令和4年度環境保全功労者等表彰者が決定しました
環境省では、毎年6月の環境月間に合わせて、環境保全、地域環境保全及び地域環境美化に関して顕著な功績があった者(個人及び団体)に対し、その... |
2022/06/17 |
環境省 2020年度における地球温暖化対策計画の進捗状況について
令和4年6月17日(金)に、「地球温暖化対策推進本部」を持ち回りにより開催し、「2020年度における地球温暖化対策計画の進捗状況」を取りまとめま... |
2022/06/14 |
環境省 国立・国定公園総点検事業フォローアップ結果について
今般、2030年までに陸域と海域の30%を保護地域等で保全することを目指す国際目標の達成に向けて、令和4年4月に策定・公表された「30by30ロードマ... |
2022/06/07 |
環境省 令和4年度「環境白書を読む会」の開催について
環境省は地方環境事務所等と共同で「環境白書を読む会」を開催します。この会では、令和4年版環境白書・循環型社会白書・生物多様性白書(令和4... |
2022/06/07 |
環境省 令和4年版環境白書・循環型社会白書・生物多様性白書の公表について
令和4年版環境白書・循環型社会白書・生物多様性白書は本日令和4年6月7日(火)に閣議決定されたため公表いたします。 1.令和4年版環境... |