行政の環境情報 一覧記事
2021/06/01 |
国土交通省 「第2次自転車活用推進計画」を閣議決定
持続可能な社会の実現に向けた自転車の活用の推進を一層図るため、「第2次自転車活用推進計画」が、閣議決定されました。 1.概要 (... |
---|---|
2021/06/01 |
環境省 第23回日本水大賞の各賞を決定~水循環の健全化に貢献する様々な活動から特に優れたものを表彰~
日本水大賞委員会(名誉総裁:秋篠宮皇嗣殿下)は、第23回日本水大賞の応募総数133件の中から「大賞」の受賞者を特定非営利活動法人シャンティ山口... |
2021/06/01 |
その他 「地産地消型浮体式洋上風力発電シンポジウム」北海道開催延期のお知らせ
環境省が、令和3年6月12日(土)に開催することを予定しておりました、「地産地消型浮体式洋上風力発電シンポジウム【北海道会場】」については... |
2021/06/01 |
経済産業省 「クライメート・トランジション・ファイナンスに関する基本指針」を策定しました
2050年カーボンニュートラルに向けては、産業界が脱炭素化に向かって行くための移行(トランジション)の取組へのファイナンスも不可欠です。経済... |
2021/06/01 |
環境省 太陽電池モジュールの適切なリユース促進ガイドラインの策定及び意見募集(パブリックコメント)結果について
環境省では「太陽電池モジュールの適切なリユース促進ガイドライン」を策定しましたので、お知らせいたします。併せて、令和3年3月19日(金)か... |
2021/05/26 |
北海道 「北海道のmokuiku(木育)」の「Twitter」、「Instagram」を始めました
木育の情報発信 北海道水産林務部森林環境局森林活用課では、各種ソーシャルメディアを活用して、「北海道のmokuiku(木育)」の名称で木育(もく... |
2021/05/26 |
環境省 令和3年度ローカル・ブルー・オーシャン・ビジョン推進事業の実施について
国内における海洋ごみ対策の一層の推進を図ることを目的とし、地方自治体と企業等が連携した海洋ごみの回収・発生抑制対策等を実効性の高い、持続可... |
2021/05/25 |
北海道 道立施設の休館について
道立施設の休館情報 新型コロナウイルス感染症の国の緊急事態宣言を踏まえ、 5月16日(日)から(準備が整い次第)5月31日(月)まで 原則、休館... |
2021/05/25 |
北海道 高大連携による「Hokkaido Study Abroad Program」
事業概要 北海道教育委員会では、平成30年度から道内大学と連携して「Hokkaido Study Abroad Program」を実施しています。 本事業では... |
2021/05/25 |
環境省 「G7気候・環境大臣会合」の結果について
令和3年5月20日(木)、21日(金)にオンラインで開催された「G7気候・環境大臣会合」の結果について、以下のとおりお知らせします。 会合では... |