行政の環境情報 一覧記事
2022/06/07 |
経済産業省 「令和3年度エネルギーに関する年次報告(エネルギー白書)」 が閣議決定されました
エネルギーに関する年次報告は、エネルギー政策基本法(平成14年法律第71号)第11条に基づき、政府がエネルギーの需給に関して講じた施策の概況につ... |
---|---|
2022/06/03 |
内閣府 水循環に関する小学生向け教材の公表と実績について
水循環に関する教育 水循環基本法第17条において、国は、国民が健全な水循環の重要性についての理解と関心を深めるよう、健全な水循環に関し、... |
2022/05/31 |
環境省 G7気候・エネルギー・環境大臣会合の結果について
1.2022年5月26日(木)及び27日(金)にドイツ・ベルリンでG7気候・エネルギー・環境大臣会合が開催されました。 2.会合では、ドイツが... |
2022/05/30 |
環境省 令和4年度国立公園等の自然を活用した滞在型観光コンテンツ創出事業の公募(計画作成に係る事業)について
環境省では、国立公園等の自然を活用した滞在型観光コンテンツの創出を促進し、訪日外国人旅行者の地域での体験滞在の満足度を向上させることで、... |
2022/05/30 |
環境省 自然共生サイト(仮称)の仕組みの試行について
環境省は、来年度から、自然共生サイト(仮称)の正式な認定を開始する予定です。 それに先立って、今年度は、自然共生サイト(仮称)の審査プロ... |
2022/05/24 |
環境省 環境省による北海道における高病原性鳥インフルエンザ関連情報(2022年5月19日、23日付)
● 令和4年5月19日 北海道での高病原性鳥インフルエンザ発生(野鳥国内104例目及び家きん国内25例目)に伴う野鳥緊急調査の結果について https:... |
2022/05/24 |
外務省 「太陽に関する国際的な同盟(ISA)」との覚書の署名について
5月21日、インドの「太陽に関する国際的な同盟(ISA)」事務局において、河津邦彦在インド日本国大使館臨時代理大使、栗原俊彦国際協力銀行(JBI... |
2022/05/24 |
国土交通省 十勝川水系及び阿武隈川水系の河川整備基本方針の見直しについて審議します~気候変動を踏まえた新たな河川整備基本方針への見直し~
国土交通省では、5月27日に、社会資本整備審議会 河川分科会 河川整備基本方針検討小委員会(第119回)を WEB開催します。今回は、十勝川水系及び... |
2022/05/24 |
環境省 令和4年度「環境の日」及び「環境月間」の取組について
環境基本法(平成5年施行)では、6月5日を「環境の日」と定めており(※)、環境省では毎年、この日を含む6月を「環境月間」として、様々な取組... |
2022/05/23 |
環境省 公共施設・公有地への再エネ導入を行うモデル自治体公募のお知らせ
環境省では、全国のあらゆる自治体が公共施設等への再エネ導入に取り組めるよう、初期導入費の負担なく再エネ設備を導入できる第三者所有モデル(... |