EPO活動情報 一覧記事
2019/07/11 |
EPO活動情報 地域密着型情報アプリ「ドミンゴ」での広報連携スタート!
2019年7月11日よりEPO北海道に掲載された情報等をクリプトン・フューチャー・メディア株式会社が運営する地域密着型情報アプリ「ドミンゴ」のニュ... |
---|---|
2019/06/17 |
対話の場づくりと協働 【標津 7/4・根室 7/5・釧路 7/8】道東SDGs広域パートナーシップまちづくりプロジェクト「SDGs環境・地域課題同時解決型ワークショップ」
【標津・根室・釧路】 道東SDGs広域パートナーシップまちづくりプロジェクト 「SDGs環境・地域課題同時解決型ワークショッ... |
2019/05/14 |
ESD RCE北海道道央圏から「RCE北海道道央圏からお届けするSDGsの要素と実践」が発行されました!
EPO北海道が会員として関わらせていただいているRCE北海道道央圏より「RCE北海道道央圏がお届けするSDGsの要素と実践」が発行されました。48の会... |
2019/04/23 |
北海道地方ESD活動支援センター 【開催報告】ESD北海道ユース・ダイアログ
4月20日(土)に、北海道学校ESD実践研究会と「ESD北海道ユース・ダイアログ」を共催しました。また、開催にあたりRCE北海道道央圏協議会にご協力... |
2019/04/11 |
北海道地方ESD活動支援センター 【2018年度】SDGsコラム(2018年4月~2019年3月メールマガジン掲載)
EPO北海道メールマガジンでは、2018年4月から2019年3月まで、月に一度SDGsコラムを掲載していました。この度、SDGsコラムを取りまとめましたので... |
2019/04/11 |
北海道地方ESD活動支援センター 【参加報告】SDGs担当者のためのジェンダー研修
3月14日に、札幌市男女共同参画センターが主催する「SDGs担当者のためのジェンダー研修」へ参加しましたので、ご報告します。 概要 日時:2019... |
2019/04/10 |
北海道地方ESD活動支援センター 平成30年度第2回ESD活動支援センター企画運営委員会を開催しました!
北海道地方ESD活動支援センターの活動に当たっては、「北海道地方 ESD 活動支援センター企画運営委員会」を設置し、ESDに関する有識者や実践者等... |
2019/04/10 |
北海道地方ESD活動支援センター SDGs関連ツール集(令和6年3月時点)
SDGsに関する資料や情報について、様々なガイドラインやツールを紹介しています。ぜひご活用ください。 目次 初めてSDGsにふれる人へ NPO・NG... |
2019/03/29 |
政策コミュニケーション 【開催報告】市民向けワークショップ はこだてエコカフェ~2030年の函館の環境を考えよう!~
2月2日、函館市地域交流まちづくりセンターにて、函館市環境基本計画の改定に向けた市民向けワークショップ「はこだてエコカフェ」を函館市環境... |
2019/03/28 |
北海道地方ESD活動支援センター 【開催報告】道東における地域学習情報交換会
遠くは東京、道東の様々な地域より38名の方(関係者含む)にご参加いただきました道東における地域学習情報交換会の開催報告をします。 ... |