行政の環境情報 一覧記事
2023/04/11 |
北海道 【補助金】新エネルギー・省エネルギー関連補助事業の公募について(北海道庁)
■概要: 令和5年度における新エネルギー・省エネルギー関連補助事業について支援いたします。 ※補助事業等の詳細につきましては、下記公募詳... |
---|---|
2023/04/04 |
北海道 北海道教育推進計画(2023年度~2027年度)の策定
北海道教育委員会では、次代を担う子どもたちが、社会の変化に主体的に向き合いながら、自らの可能性を発揮し、未来を切り拓いていく力を身につけ... |
2023/04/03 |
環境省 脱炭素に係る相談窓口サービス「ポラリス(POLARIS)」を開始しました
環境省北海道地方環境事務所と株式会社ジェイアール東日本企画(以下、jeki)は、令和4年7月に締結した連携協定の一環として、脱炭素に係る相談... |
2023/04/03 |
環境省 「気候変動適応国際協力プロモーション・ビデオ」 公開について
「パリ協定」、「仙台防災枠組み」、「SDGs」の三位一体の目標達成による気候変動に強靭な社会の実現に向け、気候変動適応国際協力プロモーション... |
2023/04/03 |
環境省 令和5年度地域循環共生圏づくりプラットフォームの構築に向けた地域循環共生圏の創造に取り組む活動団体の選定結果について
令和5年度 地域循環共生圏づくりプラットフォームの構築に向けた地域循環共生圏の創造に取り組む活動団体について、「環境で地域を元気にする地域... |
2023/04/03 |
環境省 「自然共生サイト」認定の申請受付開始について
環境省では、「民間の取組等によって生物多様性の保全が図られている区域」を「自然共生サイト」に認定します。 令和5年4月3日(月)から「... |
2023/04/03 |
北海道 温室効果ガス排出量報告サポートデスクの設置について
温室効果ガス排出量報告サポートデスクの設置について 道では、改正「北海道地球温暖化防止対策条例(通称:ゼロカーボン北海道推進条例)」の... |
2023/04/03 |
北海道 ゼロカーボン北海道推進計画(北海道地球温暖化対策推進計画(第3次)[改定版])の公表
道では、気候変動問題に長期的な視点で取り組むため2020年3月に「2050年までに温室効果ガス排出量の実質ゼロをめざす」ことを表明し、2021年3月に... |
2023/04/03 |
経済産業省 「成長志向型の資源自律経済戦略」を策定しました ~本戦略の実現に向けた次のアクションを始動します~
経済産業省は、2023年3月31日に、「成長志向型の資源自律経済戦略」を策定しました。また、本戦略の実現に向けた今後のアクションとして、①産官学C... |
2023/04/03 |
農林水産省 「農林水産業・食品産業に関するESG地域金融実践ガイダンス(第2版)」の公表について
農林水産省では、地域金融機関によるESGの要素を考慮した事業性評価に基づく投融資・本業支援を推進するため、「農林水産業・食品産業に関するESG... |