ESDの推進

ESDの推進 一覧記事

2021/10/18 ESD 国際シンポジウム「自然体験活動のこれから」(CONE20周年記念事業)のご案内(10月30日~11月3日)

自然体験活動推進協議会は2020年度をもって20周年を迎えました。これまで当会に関わってくださったすべての方に感謝申し上げます。 当協議会では...

2021/10/15 ESD シンポジウム「教育格差の広がりとポストコロナの教育」

東海大学健康学部健康マネジメント学科の市川享子講師が、10月30日(土)にオンラインシンポジウム「教育格差の広がりとポストコロナの教育-誰ひ...

2021/10/08 地域ESD拠点 NPO法人旭川NPOサポートセンター「市民とNPOのための公開セミナー」(旭川、オンライン 10/29~30)

NPO法人旭川NPOサポートセンターでは、10月29日(金)30日(土)に市民とNPOのための公開セミナーを開催します。「三者連携を考える」「防災教育を...

2021/10/08 ESD 【申込受付中!】ESD for 2030学び合いプロジェクト 地域の素材から考えるESD/SDGs教育の可能性 ~東北の連携実践事例に学ぶ~【11/3(水・祝)開催】

ESD/SDGs教育を進めるためには、さまざまな分野の方が、それぞれの強みを生かし、 連携していくことが今後必要となってくるのではないでしょうか...

2021/09/29 気候変動教育連続勉強会 【開催報告】気候変動教育連続勉強会 第4回「学校向けプログラム開発と実証」

2050年脱炭素社会の実現に向けて各分野で必要とされる人材像を共有し、その育成・輩出に向けた体系の確立や推進戦略の構築に向けて、国内外の「気...

2021/09/13 メジャーグループ・プロジェクト 【開催報告】北海道メジャーグループ・プロジェクト2021 「キックオフミーティング~未来の描き方入門~」

昨年のメジャーグループプロジェクトに引き続き、北海道メジャーグループプロジェクト2021(主幹団体:さっぽろ自由学校「遊」、北海道地方ESD活動...

2021/09/07 気候変動教育連続勉強会 【開催報告】気候変動教育連続勉強会 第3回「気候変動の地元学」による共学と共創

北海道地方ESD活動支援センター(EPO 北海道)では、脱炭素社会への転換を見据えた人材育成のために「気候変動教育」について国内外の動向や事例を...

2021/09/01 ESD 【申込受付開始!】東北ESD/SDGsフォーラム2021みちのくSDGs in あおもり ~人づくりから広がるSDGsの力~(10/17 青森、オンライン)

持続可能な社会の実現に関わる「人づくり」をテーマに開催いたします。 また開催地となる青森県の資源や文化、環境、人と人とのつながりから生ま...

2021/08/31 地域ESD拠点 道内地域ESD拠点における「緊急事態宣言」下における休館・イベント中止等(8/31 把握分)

緊急事態宣言(8/27~9/12)期間中の道内地域ESD拠点の休館・イベント中止等の情報を、各拠点のサイト発信情報をとりまとめました(8/31 把握分)...

2021/08/20 メジャーグループ・プロジェクト 北海道メジャーグループ・プロジェクト2021

プロジェクトについて 国連は、持続可能な社会づくりを達成するために、国連の動きにすべての市民が参加できるように9つのグループ、「国連メジ...