SDGs

SDGs(14.海の豊かさを守ろう)

SDGsについてはこちらをご覧ください。

2021/08/10 環境省 「外来生物対策の今後のあり方に関する提言」について

外来生物対策の今後のあり方について専門的な観点から検討するため、令和2年度から令和3年度にかけて「外来生物対策のあり方検討会」を開催して...

2021/08/10 環境省 気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第6次評価報告書第I作業部会報告書(自然科学的根拠)の公表について

気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第54回総会及び同パネル第1作業部会(WG1)第14回会合が令和3年7月26日(月)から同年8月6日(金)にか...

2021/08/06 北海道地方ESD活動支援センター <ESDヒアリング>脱プラスチックへの取り組み~美幌博物館(美幌町)~

近頃海洋ごみ問題やマイクロプラスチック問題が多く取り上げられています。 今回、道内で海洋プラスチックごみの問題解決につながる取り組みとし...

2021/08/06 農林水産省 夏休み子ども特別企画2021 農林水産クイズ

農林水産省北海道農政事務所、林野庁北海道森林管理局及び国土交通省北海道開発局は、共同で農林水産業についてクイズ形式で学べるWebサイトを作り...

2021/08/04 国土交通省 「洋上風力発電の地域一体的開発に向けた調査研究事業」を活用して調査を実施する海域を選定しました

経済産業省資源エネルギー庁及び国土交通省港湾局は、「洋上風力発電の地域一体的開発に向けた調査研究事業」を活用して調査を実施する海域につい...

2021/08/02 環境省 次期生物多様性国家戦略研究会報告書の公表について

環境省では、次期生物多様性国家戦略策定に向けた本格的な検討に先立ち、主要な課題や対応の方向性について有識者の御意見を伺うため「次期生物多...

2021/07/27 気候変動教育連続勉強会 【開催報告】気候変動教育連続勉強会 第2回「気候変動教育のエッセンス:国際的に見た日本の課題」

北海道地方ESD活動支援センター(EPO 北海道)では、脱炭素社会への転換を見据えた人材育成のために「気候変動教育」について国内外の動向や事例を...

2021/07/26 文部科学省 「GIGAスクール特別講座~南極は地球環境を見守るセンサーだ!~」開催及び Zoom 参加校の募集(締切 8/2)

文部科学省では、GIGA スクール構想の実現に伴う1人1台端末及び高速大容量通信環境の積極的な活用を促進するとともに、子供たちの地球環境や気候...

2021/07/15 気候変動教育連続勉強会 【開催報告】気候変動教育連続勉強会 第1回「地域におけるこれからの気候変動教育を考える」

北海道地方ESD活動支援センター(EPO 北海道)では、脱炭素社会への転換を見据えた人材育成のために「気候変動教育」について国内外の動向や事例を...

2021/07/08 気候変動教育連続勉強会 ESD for 2030 学び合いプロジェクト 「気候変動教育の確立・普及に向けた対話・学びあいの促進」

1.趣旨 2050年脱炭素社会の実現に向けては、個人の行動変容のみならず社会・経済システムの変革を必要としており、多くの人々が気候対策の必要...