行政(環境省)の環境情報

行政(環境省)の環境情報 一覧記事

2020/08/27 環境省 令和2年度脱炭素イノベーションによる地域循環共生圏構築事業のうち、地域の多様な課題に応える脱炭素型地域づくりモデル形成事業の採択結果について

令和2年度脱炭素イノベーションによる地域循環共生圏構築事業のうち、地域の多様な課題に応える脱炭素型地域づくりモデル形成事業について、執行...

2020/08/27 環境省 新型コロナウィルスからの復興と気候変動・環境対策に関する「オンライン・プラットフォーム」閣僚会合の開催及び「Platform for Redesign 2020」の立ち上げについて

新型コロナウイルスからの復興に関連する気候変動・環境対策に関する具体的な行動や知見を共有するため、9月3日にオンラインの閣僚級会合を開催...

2020/08/19 環境省 ESG金融/SDGsビジネスセミナー開催について(北海道開催)~アフターコロナの社会における持続可能な地域の創出に向けて~

この度、環境省は、21世紀金融行動原則預金・貸出・リース業務ワーキンググループ/地域支援ワーキンググループとの共催により、「ESG地域金融実践...

2020/08/18 環境省 令和2年度「環境で地方を元気にする地域循環共生圏づくりプラットフォーム事業」活動団体の情報交換会の発表資料を公開

環境省は、地域循環共生圏創造を推進することを目的として「環境で地方を元気にする地域循環共生圏づくりプラットフォーム事業」を展開しています...

2020/08/18 環境省 あふの環(わ)プロジェクトメンバー活動開始!

「あふの環2030プロジェクト~食と農林水産業のサステナビリティを考える~」(以下「あふの環プロジェクト」という。)では、7月末までに62社・...

2020/08/07 環境省 (仮称)苫東厚真風力発電事業に係る計画段階環境配慮書に対する環境大臣意見の提出について

   令和2年8月6日、環境省は、「(仮称)苫東厚真風力発電事業計画段階環境配慮書」(Daigas ガスアンドパワーソリューション株式会社)に対...

2020/08/03 環境省 北海道内の国有林及び道有林における令和2年度狩猟期間の対応について

狩猟者の皆様へ  平成30年(2018年)11月20日、石狩管内恵庭市において、ハンターが森林管理業務で林道上にいた職員をエゾシカと見誤っ...

2020/07/30 環境省 「第4回EU・中国・カナダ主催気候行動に関する閣僚会合(MOCA)」の結果について

令和2年7月7日(火)、オンラインで開催された「第4回気候行動に関する閣僚会合(MOCA)」に、小泉環境大臣他が出席しました。結果概要を...

2020/07/30 環境省 「資源循環×デジタル」プロジェクトの検討結果について

今般、使用済製品や有用金属等を国内で効率良く回収し、リユース・リサイクルするため、資源循環の分野で、モノのトレーサビリティやコミュニケー...

2020/07/27 環境省 大雪山国立公園登山 新型コロナウイルス感染症注意マップの作成について

大雪山国立公園連絡協議会では、大雪山国立公園で登山を行う際、新型コロナウイルス感染防止の観点から注意すべき事項をまとめた「大雪山国立公園...