EPO活動情報

EPO活動情報 一覧記事

2021/06/28 地域循環共生圏 ESG地域金融実践セミナー 第1回 ~ESG地域金融実践ガイドの総論と取組事例~

パリ協定や持続可能な開発目標(SDGs)等を背景に、世界的に環境(Environment)、社会(Social)、ガバナンス(Governance)(ESG)を考慮した資...

2021/06/22 北海道地方ESD活動支援センター ESDアドバイザー派遣制度(2024年4月更新)

私たちの暮らしの基盤となる地域の社会・経済・環境は、さまざまな不安にさらされています。将来世代にわたり、安全で豊かな生活・社会を維持して...

2021/06/08 ESD 気候変動問題をはじめとした地球環境問題に関する 教育の充実について

2021年6月2日に改正温対法が成立し公布されたことを受け、文部科学省との連名で、全国の教育委員会等に対し、地球環境問題に関する教育の充実につ...

2021/05/28 EPO活動情報 【重要なお知らせ】新型コロナウイルス対策に伴う在宅勤務等実施について

EPO北海道/北海道地方ESD活動支援センターでは、新型コロナウイルスの感染拡大を防止し、関係者の皆さまや職員の安全を確保するため、令和3年6...

2021/05/25 地域循環共生圏 「北海道災害復興支援基金」の立ち上げについて

特定非営利活動法人北海道NPOファンド プロジェクト概要 更新日:2021/05/24 1.北海道災害復興支援基金とは? 被災した地域の復興ま...

2021/05/10 地域ESD拠点 白滝ジオパーク交流センター・埋蔵文化財センター夏季開館と感染症予防対策について(白滝ジオパーク)

白滝ジオパーク交流センター・遠軽町埋蔵文化財センターでは、 5月1日(土)から10月31日(日)まで夏季開館期間として、無休(土・日・休...

2021/04/28 EPO活動情報 【お知らせ】EPO北海道/北海道地方ESD活動支援センター 大型連休中の閉館及びメールマガジン配信について

EPO北海道/北海道地方ESD活動支援センターでは、大型連休にともない、4月29日(水)から5月5日(水)までオフィスを閉館いたします。またこれ...

2021/04/27 北海道地方ESD活動支援センター 【開催報告】第2期ESD国内実施計画(案)説明会(オンライン 4/26)

日本では、ESD for 2030を国内展開していくために、 ESD関係省庁連絡会議において国内実施計画の策定が進められてきました。そして、2021年4月7...

2021/04/27 地域ESD拠点 VR映像体験展示と内覧会について(認定NPO法人サロベツ・エコネットワーク)

サロベツ湿原センターでは、訪日外国人を含めた利用者の利便性向上や現地滞在時間延長を目的として、 多言語対応の「VR(バーチャルリアリティ)映...

2021/04/19 ESD 令和3年度「知識集約型社会を支える人材育成事業」メニューⅢ「インテンシブ教育プログラム」公募について

このたび、令和3年度の「知識集約型社会を支える人材育成事業」メニューⅢ「インテンシブ教育プログラム」の公募を行いますので、お知らせします。...