SDGs

SDGs(8.働きがいも経済成長も)

SDGsについてはこちらをご覧ください。

2021/12/20 経済産業省 第11回「キャリア教育アワード」及び第10回「キャリア教育推進連携表彰」受賞者が決定しました! ~令和3年度キャリア教育推進連携シンポジウムを開催します!~

経済産業省は、子供たちに対し働くことの意義や学びと実社会とのつながりを伝え、社会的・職業的自立に向けた力を育成する「キャリア教育」の取組...

2021/12/15 地域循環共生圏 【開催報告】令和3年度釧路・根室勉強会 ~脱炭素時代の観光を考える~(釧路市・オンライン 11/5)

北海道地方環境事務所では、昨今の脱炭素の動向も踏まえながら、環境を付加価値と捉えた地域の観光づくりに寄与するような情報提供を行うとともに...

2021/11/22 ESD 地域のSDGs実践者に聞くオンラインベント(朝日新聞)

国連はSDGs(持続可能な開発目標)の目標達成年である2030年までの10年間を「行動の10年」と位置づけ、取り組みを加速させることを呼びかけていま...

2021/11/17 政策コミュニケーション 【開催報告】令和3年度環境白書を読む会(オンライン 2021/8/26)

令和3年版環境白書を広く多くの皆さんに知っていただくために、オンラインにて「令和3年度 環境白書を読む会」を開催しましたので、報告いたしま...

2021/10/18 その他 札幌市青少年科学館 第15回環境科学展

札幌市内および近郊の企業・団体が行っている環境活動について紹介するパネル展と子どもが楽しめるクイズを行います。 出展団体(五十音順) ※敬...

2021/10/12 経済産業省 脱炭素社会の実現をイノベーションで切り拓く企業の取組を応援します

経済産業省は、経団連や NEDO、農林水産省と連携して、2050CNの実現に向けたイノベーションに挑戦する企業をリスト化し、投資家等に活用可能な情報...

2021/10/08 その他 「建築物における木材の利用の促進に関する基本方針」の策定について

本日、木材利用促進本部において、「建築物における木材の利用の促進に関する基本方針」が定められましたのでお知らせします。 1.「建築物におけ...

2021/09/28 国土交通省 Adventure Travel World Summit(ATWS)の2023年開催地に北海道が内定

ATWS2021北海道/日本(9月20日~24日)の最終日のクロージングセレモニーにおいて、主催者のATTA (※1)から、2023年のATWS(※2)の開催地に北海...

2021/09/28 その他 菅総理大臣の「SDGモーメント2021」参加(結果概要)

9月20日、菅義偉内閣総理大臣(SDGs推進本部長)は、国連総会ハイレベルウィークに合わせて開催された「SDGモーメント2021」にビデオメッセージを...

2021/09/28 環境省 「持続可能で強靭な交通・都市に関する国際会議Aichi2021」及び「SDGs AICHI EXPO 2021」の開催について(愛知県及びオンライン 10/18~10/23)

「第14回アジアEST地域フォーラム(主催:環境省及び国連地域開発センター(UNCRD)等)」、「第3回日ASEANスマートシティ・ネットワーク(ASCN)...