SDGs(8.働きがいも経済成長も)
SDGsについてはこちらをご覧ください。
2023/01/17 |
公募情報 令和5年度地域循環共生圏づくりプラットフォームの構築に向けた地域循環共生圏の創造に取り組む活動団体の公募(締切 2/15)
環境省は、地域循環共生圏づくりプラットフォームの構築に向けた、「地域循環共生圏」の創造に取り組む活動団体を公募することとしましたのでお... |
---|---|
2022/11/22 |
環境省 「第10回グッドライフアワード」環境大臣賞最優秀賞等が決定!
「第 10 回グッドライフアワード」に御応募いただいた取組から、実行委員 会での審査を踏まえ、環境大臣賞として、最優秀賞(1件)、優秀賞(3件... |
2022/09/06 |
経済産業省 「GXリーグ基本構想」への賛同企業を追加募集します
経済産業省は、2022年2月1日に公表した「GXリーグ基本構想」への賛同企業の追加募集を開始しました。新たに賛同いただく企業とともに来年度からのG... |
2022/08/23 |
環境省 令和4年度 国立公園等の自然を活用した滞在型観光コンテンツ創出事業(計画作成に係る事業)の採択結果について
令和4年度国立公園等資源整備事業費補助金(国立公園等の自然を活用した滞在型観光コンテンツ創出事業)の補助事業への応募案件について、審査を... |
2022/08/12 |
ESD ~ちょっとした意識から SDGs の『わっ!(輪)』を広げませんか~
国立日高青少年自然の家では、令和3年10月より、新たな取り組みとして「SDGs 展示コーナー」を設置しております。「世界に広げよう!SDGs の『わっ... |
2022/08/09 |
国土交通省 「訪日外国人旅行者周遊促進事業費補助金(サステナブルな 観光コンテンツ強化事業)」に係る計画の二次公募を開始します(締切 8/22)
今般、オーバーツーリズム対策や地域資源の保全をはじめとした持続可能な観光地経営が求められており、併せて、サステナブルな観光を体験したいと... |
2022/08/09 |
環境省 「令和4年度ローカルSDGsリーダー研修プログラム“migakiba(ミガキバ)”」 参加者を募集します(締切 8/29)
環境省は、「脱炭素」「循環経済」「分散・自然共生」という多角的な切り口によるアプローチで地域に持続的な好循環を生み出す一環として、地域資... |
2022/08/08 |
環境省 令和4年度地域再エネ事業の持続性向上のための地域中核人材育成事業 基礎講座の開催について(オンライン 8/23ほか)
「令和4年度地域再エネ事業の持続性向上のための地域中核人材育成事業」は、地域に利益をもたらす形での再エネ導入等を通じた脱炭素社会実現を目... |
2022/07/01 |
外務省 SDGs実施指針に関するパートナーシップ会議2022(第1回)
「SDGs実施指針に関するパートナーシップ会議2022(第1回)」の開催について 我が国として持続可能な開発目標(SDGs)の実施に率先して取り組... |
2022/07/01 |
北海道メジャーグループプロジェクト 北海道メジャーグループ・プロジェクト2022
プロジェクトについて 国連は、持続可能な社会づくりを達成するために、国連の動きにすべての市民が参加できるように9つのグループ、「国連メジ... |