SDGs(3.すべての人に健康と福祉を)         
    
  SDGsについてはこちらをご覧ください。
| 2019/09/24 | 環境省            令和元年度「食品ロス削減推進シンポジウム」の開催について(東京 10/2) 環境省では、食品ロス削減に向けた全国的な機運の醸成を図るため、10月2日(水)に食品ロス削減推進シンポジウムを株式会社毎日新聞社との共催で... | 
|---|---|
| 2019/09/24 | 環境省            豚コレラの感染拡大防止に向けた広報ツールの公開について 環境省では、中部地方を中心に感染地域が拡大している豚コレラについて、野生のイノシシ等の野生動物による豚コレラの感染拡大を防止するため、ご... | 
| 2019/09/12 | 環境省            「~SDGs達成に向けた~持続可能な地域の創り手を育む”学びの場”づくりガイドブック」の発行について 環境省では、SDGs達成に向け、持続可能な地域の創り手を育む「学びの場」づくりの手法やポイントを事例と併せて紹介するガイドブックの概要版を作... | 
| 2019/09/10 | 外務省            持続可能な開発目標(SDGs)推進円卓会議(第8回会合)の開催(結果) 1.本9日,外務省において,持続可能な開発目標(SDGs)推進円卓会議第8回会合が開催されました。 2.この会議では,行政,NGO,NPO,有識者,... | 
| 2019/09/10 | 環境省            環境教育等促進法に基づく「体験の機会の場」認定制度事例集の作成及び「体験の機会の場」を通じた環境教育の促進に関する勉強会の開催について 環境教育等促進法に基づく「体験の機会の場」認定事業者による取組をまとめた事例集を作成しました。また、「体験の機会の場」を通じた環境教育の... | 
| 2019/09/02 | 環境省            9月のオゾン層保護対策推進月間の取り組みについて 毎年9月1日~30日の1カ月間は、「オゾン層保護対策推進月間」です。これは、1987年9月16日に「オゾン層を破壊する物質に関するモントリオール... | 
| 2019/08/23 | 環境省            平成30年度アスベスト大気濃度調査結果について 環境省では、アスベストによる大気汚染の状況を把握し、今後のアスベスト飛散防止を検討するための基礎資料とするとともに、国民に対し情報提供... | 
| 2019/08/20 | その他            土地は欠かせない資源、とIPCC報告書 人間と気候変動の圧力を受けながらも、解決策の一要素に(プレスリリース日本語訳) ジュネーブ、8月8日 – 土地はすでに、人間によるますます大きな圧力にさらされていますが、気候変動はこの圧力に拍車をかけています。同時に、本日... | 
| 2019/08/09 | その他            SDGグローバル指標の公表 2015年9月の国連サミットで採択された持続可能な開発目標(SDGs)については、その進捗を測るためのグローバル指標の枠組みが2017年7月の国連総会... | 
| 2019/07/02 | 内閣府            2019年度SDGs未来都市及び自治体SDGsモデル事業の選定について 令和元年度「SDGs未来都市」及び「自治体SDGsモデル事業」について、令和元年7月1日に、下記のとおり選定いたしまし たのでお知らせしま... | 


