SDGs(15.陸の豊かさも守ろう)         
    
  SDGsについてはこちらをご覧ください。
| 2018/07/30 | 環境省            「持続可能な開発目標(SDGs)活用ガイド」の発行について 環境省は、持続可能な開発目標(SDGs)に係る取組の進展に寄与することなどを目的として、すべての企業が持続的に発展するためのSDGsの活用ガイドを... | 
|---|---|
| 2018/07/27 | 北海道地方ESD活動支援センター            【参加報告】赤れんがガイアナイト2018(主催:北海道) 先日、赤れんがガイアナイト2018に参加しました! このイベントは地球温暖化防止のための行動を促す取組の一環として開催されており、今年で10回... | 
| 2018/07/17 | 環境省            遺伝子組換えトウモロコシの第一種使用等に関する承認に先立っての意見募集について(締切 8/15) 今般、「遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律」(平成15年法律第97号。以下「カルタヘナ法」という。)に基づ... | 
| 2018/07/17 | パブコメ            土壌汚染対策法施行令の一部を改正する政令案に対する意見の募集(パブリックコメント)について(締切 8/10) 環境省では、「土壌の汚染に係る環境基準及び土壌汚染対策法に基づく特定有害物質の見直しその他法の運用に関し必要な事項について(第3次答申... | 
| 2018/07/17 | パブコメ            土壌の汚染に係る環境基準の見直し案に対する意見の募集(パブリック・コメント)について(締切 8/10) 環境省では、「土壌の汚染に係る環境基準及び土壌汚染対策法に基づく特定有害物質の見直しその他法の運用に関し必要な事項について(第3次答申)... | 
| 2018/07/10 | 外務省            「ジャパンSDGsアクション・プラットフォーム」の創設 1 6月29日付けで、ウェブ・プラットフォーム「ジャパンSDGsアクション・プラットフォーム」を創設しました。様々なステークホルダーによるSDGsの... | 
| 2018/07/10 | 環境省            生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学-政策プラットフォーム(IPBES)技術支援機関の日本設置について 生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学-政策プラットフォーム(IPBES)の「侵略的外来種に関するテーマ別評価」の技術支援機関を、我が... | 
| 2018/07/06 | 農林水産省            平成30年度6次産業化優良事例 6次産業化アワードの募集(締切 8/15) あなたの住む地域には沢山の優れた素材があります。 その素材を農林漁業者が異業種や地域とのつながりでさらに付加価値の高い商品へと変えていく... | 
| 2018/06/26 | 環境省            平成30年度持続可能な開発目標(SDGs)を活用した地域の環境課題と社会課題を同時解決するための民間活動支援事業公募結果について 環境省では、地域における環境課題への取組を、SDGsを活用することにより他の社会課題の取組と統合的に進めることで、それぞれの課題との関係の深... | 
| 2018/06/26 | 環境省            第8回「国連生物多様性の10年日本委員会」(UNDB-J)の開催結果について 6月21日(木)、中川環境大臣、中西委員長(一般社団法人 日本経済団体連合会 会長)出席の下、第8回「国連生物多様性の10年日本委員会(UNDB-J)」... | 


