コミュニティ
GAPについてはこちらをご覧ください。
2019/04/09 |
環境省 「事例から学ぶESG地域金融のあり方」の公表について
環境省では、ESG金融懇談会提言(2018年7月取りまとめ)を踏まえ、ESG地域金融の先行事例調査に関する検討会を開催し、「事例から学ぶESG地域金... |
---|---|
2019/04/09 |
環境省 平成31年度生物多様性保全推進支援事業の公募について(締切 5/8)
環境省では、地域における生物多様性の保全・再生に資する活動等を支援する「生物多様性保全推進支援事業」を実施しています。 今般、平成31... |
2019/04/09 |
環境省 平成31年度動物愛護週間ポスターのデザイン絵画コンクールの実施について(締切 5/31)
広く国民の皆様に動物の愛護と適正な飼養についての理解と関心を深めていただくため、動物愛護週間(毎年9月20日~26日)が定められています。 ... |
2019/04/09 |
環境省 2019年度(平成31年度)「二国間クレジット制度資金支援事業のうち設備補助事業」の公募について(締切 11/29)
途上国において優れた低炭素技術を活用して温室効果ガスを削減するとともに、我が国の貢献に応じてJCMクレジットの獲得を目指す二国間クレジット制... |
2019/03/28 |
SDGs 【開催報告】道東における地域学習情報交換会
遠くは東京、道東の様々な地域より38名の方(関係者含む)にご参加いただきました道東における地域学習情報交換会の開催報告をします。 ... |
2019/03/26 |
北海道 平成30年度ユネスコスクール実践事例集
平成30年度ユネスコスクール実践事例集 発行:北海道ユネスコ連絡協議会 協力:北海道教育委員会 ※学校ごとにPDFファイルでご覧いただけます... |
2019/02/28 |
環境省 釧路湿原自然再生協議会再生普及小委員会「湿原学習のための学校支援ワーキンググループ」ホームページリニューアルについてのご案内
2007年に開設いたしました「湿原学習のための学校支援ワーキンググループ」ホームページでは、学校の実践事例や学習資料、研修講座の記録などを掲... |
2019/02/26 |
環境省 (仮称)宗谷岬風力発電事業更新計画に係る計画段階環境配慮書に対する環境大臣意見の提出について
環境省は、18日、北海道で計画されている「(仮称)宗谷岬風力発電事業更新計画計画段階環境配慮書」(株式会社ユーラスエナジーホールディング... |
2019/02/26 |
環境省 中小企業者向け人材育成セミナー「「環境 人づくり」で、会社の経営力を向上させよう!」(東京 3/8、15)
環境省では、環境、経済、社会を統合的に向上させる持続可能な社会の構築に向けて、環境人材育成コンソーシアム(EcoLeaD)(※1)と連携し、企業... |
2019/02/26 |
環境省 森里川海からはじめる地域づくりシンポジウム~「地域循環共生圏」の創造に向けて~(東京 3/12)
環境省では、2014年に「つなげよう、支えよう森里川海」プロジェクトを立ち上げ、「森里川海を豊かに保ち、その恵みを引き出すこと」と「一人一人... |