コミュニティ
GAPについてはこちらをご覧ください。
| 2020/07/21 | 地域循環共生圏            新型コロナウイルス感染症(COVID-19)からの北海道の市民活動の再開に向けた基本指針 Ver. 1.0 北海道内中間支援組織「コロナアクション」は「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)からの北海道の市民活動の再開に向けた基本指針 Ver.1.0」を... | 
|---|---|
| 2020/07/21 | その他            【地域ESD拠点】白滝ジオパーク「おうちでインカルシ探偵団」(オンライン 7/23~2021/2/28) 白滝ジオパーク(遠軽町)では、2020年7月23日(木)~2021年2月28日(日)の期間、謎解きイベント「おうちでインカルシ探偵団 ネットで遠軽町を... | 
| 2020/07/13 | その他            サロベツ湿原 最新開花情報 エゾカンゾウは見納め時期となり、湿原は夏のお花へと移り変わっています。 緑の木道はすっかり夏らしくなり、ノハナショウブは外周と内周の間で... | 
| 2020/07/03 | その他            2020年度 三笠ジオパークジオツアー 三笠ジオパークでは、三笠のさまざまな地域資源「地域のお宝」をご紹介し、三笠の魅力を知っていただく「ジオツアー」を開催しています!ガイドの... | 
| 2020/06/29 | その他            WWFジャパン・気候危機キャンパーン「未来47景」 WWFでは、都道府県ごとに気候危機課題に取り組むためのアクションが一目で分 かる「未来47景」を作成しました。気候変動が進んだ後、あなたの地元... | 
| 2020/06/23 | その他            白滝ジオパーク推進協議会ワーキングチーム委員を公募します! 白滝ジオパーク推進協議会では、ジオパークの運営に地域住民の意見を広く反映するため、ワーキングチームを組織しています。 ワーキングチーム委... | 
| 2020/06/22 | その他            霧多布湿原センターでのエコツアー受け入れに関して(6/19付) 6月19日より国からの旅行制限が解除されることから、本日より当センターのツアーも新型コロナウイルス対策を行いながら全国、海外の方々の個人ツア... | 
| 2020/06/16 | EPO活動情報            【開催報告】令和2年度第1回EPO北海道運営協議会 先般、EPO北海道運営協議会を開催し、委員の皆さまから令和2年度の事業計画(案)について意見をいただきました。資料や議事要旨等を公開いたしま... | 
| 2020/06/16 | その他            【地域ESD拠点】HIFわいわいオンライン(7月より配信!) コロナ禍の中、みなさんになかなかお会いできない状況が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。一般財団法人北海道国際交流センター(HIF)... | 
| 2020/06/16 | その他            募金つきオンラインシアター UNHCR WILL2LIVE Cinema 2020 難民に焦点をあてた映画を世界中から集め、2006年より毎年「UNHCR難民映画祭」を開催してまいりました。 これまでに上映した作品は約240作品、10... | 


