行政(北海道)の環境情報 一覧記事
| 2020/07/27 | 北海道		  北海道の温室効果ガス排出量(2016(H28)年度確定値)を掲載しました 北海道の温暖化の現状 北海道の温室効果ガス排出量について 【1】 2016(H28)年度の状況 ○ 本道の温室効果ガス排出量は7,017万t-CO2とな... | 
|---|---|
| 2020/07/21 | 北海道		  「サイエンスパーク・ファン」を開催します!(オンライン 7/20~8/31) 「サイエンスパーク」は、北海道の未来を担う子どもたちに科学技術に対する興味と理解を深めてもらうために開催する、体験型科学イベントです。北... | 
| 2020/06/16 | 北海道		  インターネット版令和2年北海道森づくり研究成果発表会の開催について 森林研究本部では、森林整備や木材利用に関する研究成果、技術、活動事例をわかりやすく紹介し、本道における森づくりや木材利用に関する知識を深... | 
| 2020/06/16 | 北海道		  毎年7月7日は「北海道クールアース・デイ」 北海道では、北海道地球温暖化対策防止対策条例において、 7月7日を「北海道クールアース・デイ」と定め、 道民の皆さんに、地球温暖化に... | 
| 2020/06/01 | 北海道		  「どさんこ学び応援サイト」の学習支援コンテンツを更新しました 保護者の皆様、そして北海道の子どもたちへ 「家庭学習のすすめ(教科書で学ぼう)」では、臨時休業中に子どもたちが、 教科書を参考にし... | 
| 2020/05/20 | 北海道		  ナチュラルクールビズで夏の省エネ! (実施期間:5月25日~10月2日) 北海道では、地球温暖化対策の一環として、自然と調和した北海道らしいワークスタイル「ナチュラルクールビズ」に取り組んでいます。また、地球温... | 
| 2020/05/12 | 北海道		  外国人の方へ 新型コロナウィルス(COVID-19)の情報 外国人の方へ 新型コロナウィルス(COVID-19)の情報 (English, 中文, 한국어, Tiếng Việt, Filipino, Русский, やさしい にほん... | 
| 2020/04/28 | 北海道		  「令和2年度(2020年度)エゾシカ有効活用推進事業委託業務」 公募型プロポーザルの実施について 自然環境課では、令和2年(2020年)4月24日に「令和2年度(2020年)エゾシカ有効活用推進事業委託業務」に係る公募型プロポーザルを実施す... | 
| 2020/04/28 | 北海道		  「おうちで学ぼう!環境学習特設サイト」 環境局では、新型コロナウイルスの影響を受け臨時休校となっている児童生徒を対象に、環境学習のコンテンツをまとめました。ぜひご活用ください... | 
| 2020/04/21 | 北海道		  自然公園における新型コロナウイルス感染症対策について 新型コロナウイルス感染症の拡大防止を徹底する趣旨から、北海道で管理している野営場(キャンプ場)につきましては、令和2年5月6日(水)まで... | 


