行政(環境省)の環境情報 一覧記事
2021/08/03 |
環境省 環境教育等促進法に基づく「人材認定等事業登録制度」の新規認定について(うちエコ診断士資格試験【一般社団法人地球温暖化防止全国ネット】)
環境教育等による環境保全の取組の促進に関する法律(環境教育等促進法)に基づく「人材認定等事業」登録制度について、令和3年6月25日に「うち... |
---|---|
2021/08/02 |
環境省 次期生物多様性国家戦略研究会報告書の公表について
環境省では、次期生物多様性国家戦略策定に向けた本格的な検討に先立ち、主要な課題や対応の方向性について有識者の御意見を伺うため「次期生物多... |
2021/07/27 |
環境省 CCUSの早期社会実装会議(第3回)~これまでの歩みと脱炭素化に向けた展望~の開催について(オンライン 8/3)
令和3年8月3日(火)に「CCUSの早期社会実装会議(第3回)~これまでの歩みと脱炭素化に向けた展望~」を開催します。 昨今の我が国での豪... |
2021/07/19 |
環境省 エコツーリズム推進協議会の活動状況について
エコツーリズムとは、地域のガイドが自然環境や歴史文化など、地域固有の魅力を観光客に伝えることにより、その価値や大切さが理解され、保全につ... |
2021/07/06 |
環境省 『森里川海ふるさと絵本』づくり
「つなげよう、支えよう森里川海」プロジェクトの一環として、ふるさとの記憶から、自然の恵みと地域の暮らしとのつながりを呼び起こす『森里川海... |
2021/07/05 |
環境省 「太陽電池発電所に係る環境影響評価の合理化に関するガイドライン(案)」に対する意見の募集(パブリックコメント)の結果について
令和3年5月28日(金)から6月27日(日)までの間に実施した「太陽電池発電所に係る環境影響評価の合理化に関するガイドライン(案)」に対する... |
2021/07/05 |
環境省 気候変動による災害激甚化に関する影響評価(中間報告)について
環境省では、地球温暖化が進行した世界で同様の気象現象が発生した場合どのような影響がもたらされるか評価する事業を実施しています。 今般、... |
2021/06/29 |
環境省 環境省 脱炭素インフライニシアティブの策定について
環境省では、二国間クレジット制度(JCM)を通じた環境インフラの海外展開を一層強力に促進するため、「脱炭素インフライニシアティブ」を策定しま... |
2021/06/25 |
環境省 環境産業の市場規模・雇用規模等に関する報告書の公表について
環境省は、環境産業の市場規模・雇用規模等の推計結果をまとめた「環境産業の市場規模・雇用規模等に関する報告書」を毎年公表しています。この度... |
2021/06/25 |
環境省 環境ビジネスの動向把握・振興方策等に関する報告書の公表について
環境省では、地域の環境・経済・社会的課題の同時解決を図るローカルSDGs実現に向けて、この度、令和2年度報告書「ローカルSDGs(地域循環共生... |