行政(環境省)の環境情報 一覧記事
2023/03/14 |
環境省 【お知らせ】環境省ナッジ事業の結果について
環境省では、ナッジ(英語 nudge:そっと後押しする)やブースト(英語 boost :ぐっと後押しする)を始めとする行動科学の知見を活用してライフ... |
---|---|
2023/03/07 |
環境省 脱炭素経営の促進に関する各種ガイドの改定について
企業の脱炭素経営の具体的な行動を促進するため、4つのガイドを改定し、公表いたしました。 主な改定としましては、「中小規模事業者向けの脱炭... |
2023/03/01 |
環境省 (仮称)宗谷丘陵風力発電事業に係る環境影響評価準備書に対する環境大臣意見の提出について
環境省は、「(仮称)宗谷丘陵風力発電事業環境影響評価準備書」(株式会社道北エナジー)に対する環境大臣意見を経済産業大臣に提出した。 ... |
2023/02/13 |
環境省 令和4年度北海道環境パートナーシップオフィス事業評価委員会の開催について
北海道地方環境事務所では、持続可能な社会の実現に向けて、環境パートナーシップを推進するための活動拠点として、平成18年3月から「北海道環境... |
2023/02/09 |
環境省 「脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動」の進展状況について
「脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動」の進展状況を報告します。具体的には、 ① 第3回官民連携協議会を令和5年1月27日(金)... |
2023/02/07 |
環境省 脱炭素先行地域募集(第3回)について(締切 2/17)
環境省は、2050年を待つことなく2030年度までに、カーボンニュートラルの実現を目指すと同時に、地域の魅力と暮らしの質を向上させる脱炭素先行地... |
2023/02/07 |
環境省 生物多様性に関するビジネスマッチングの実施について(オンライン・東京 3/9)
1. 環境省において、昨年12月に採択された「昆明・モントリオール生物多様性枠組」を受け、生物多様性に関するビジネスマッチングイベントを実施... |
2023/02/07 |
環境省 生物多様性国際シンポジウム「神戸からはじまる!未来へつなぐ生物多様性」(オンライン・神戸 3/25)
<神戸市同時発表> 令和5年3月25日(土)に生物多様性国際シンポジウム「神戸からはじまる!未来へつなぐ生物多様性」を神戸市主催、環境省... |
2023/02/07 |
環境省 「第8回全国ユース環境活動発表大会(全国大会)」の審査結果について
環境活動を行っている全国の高校生を対象とする「第8回全国ユース環境活動発表大会(全国大会)」の審査結果についてお知らせします。 1... |
2023/02/07 |
環境省 脱炭素経営フォーラム (2022年度)の開催について(オンライン 3/6)
環境省は、脱炭素経営に関する取組事例を共有し、バリューチェーン全体での企業の脱炭素化に向けた取組を推進するため、「脱炭素経営フォーラム(2... |