行政の環境情報 一覧記事
2017/12/15 |
環境省 日本の国立公園の魅力を世界に向けてシェアしよう!「私のイチオシ国立公園」キャンペーン(締切 12/31)
環境省では、政府が平成28年3月に取りまとめた「明日の日本を支える観光ビジョン」に基づき、日本の国立公園を世界水準の「ナショナルパーク」... |
---|---|
2017/12/15 |
経済産業省 「親子de省エネ・節電お料理教室」の参加者募集(締切 12/20)
経済産業省北海道経済産業局と余市町は、ご家庭の皆様が寒い冬にあたたかく、楽しく省エネ・節電に取り組んでいただくことを目的に「親子de省エネ... |
2017/12/15 |
環境省 冬の星空を観察してみましょう!(1/6~1/15)
環境省では、星空観察を通じて光害(ひかりがい)や大気汚染等に気づき、環境保全の重要性について関心を深めていただくこと、また、良好な大気環... |
2017/12/15 |
環境省 平成29年度 北海道アクティブ・レンジャー写真展の開催について(札幌 1/18)
国立公園や国指定鳥獣保護区などで働くアクティブ・レンジャー等が日々の業務の中で撮影した写真を展示し、北海道の自然が持つ素晴らしさを多く... |
2017/12/11 |
その他 チカホ環境報告書展出展募集(締切 1/15)
札幌市では、事業者による環境負荷や環境配慮の取組について広く公開し、認識を深めることで、環境保全行動が一層推進されることを目的として「環... |
2017/12/11 |
農林水産省 平成30・31年度「国有林モニター」の募集について(締切 2/23)
林野庁北海道森林管理局では、国民の皆様に国有林の役割や現状等をご理解いただくとともに、国民の幅広い意見を把握し国有林野の管理経営に役立て... |
2017/11/28 |
環境省 平成29年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(公共交通機関の低炭素化と利用促進に向けた設備整備事業)の5次公募について(締切 12/13)
二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(公共交通機関の低炭素化と利用促進に向けた設備整備事業)の執行団体である一般社団法人 低炭素社会創出... |
2017/11/21 |
環境省 シマアオジ札幌シンポジウムの開催について(札幌 11/26)
平成29年11月26日(日)に「シマアオジ札幌シンポジウム」を開催します。 シマアオジは、ユーラシア大陸北部に広く分布するスズメ大の野鳥で、... |
2017/11/21 |
環境省 「気候変動の影響への適応に関するセミナー~変化する気候に北海道が適応していくには~」開催について(帯広 12/8、札幌12/15)
地球温暖化に関しては、その原因である二酸化炭素等の排出を抑制、削減して低炭素社会の実現を目指す「緩和策」とともに、緩和を実施しても温暖化... |
2017/11/21 |
環境省 「シンポジウム 上川アイヌと大雪山 ~日本遺産認定を目指して~」の開催について(上川 12/3)
大雪山国立公園連絡協議会、上川町、上川町教育委員会では、大雪山の持つ文化的魅力を再発見して理解を広め、また、大雪山関係市町が取り組む日... |