SDGs(15.陸の豊かさも守ろう)        
    
  SDGsについてはこちらをご覧ください。
| 2022/05/31 | 
            ESD            第21回聞き書き甲子園の公募について(締切 高校生6/23、市町村9/2)
                     令和5年度「第22回聞き書き甲子園」にご協力いただく市町村(地域)と全国14地域の森・川・海の「名人」に聞き書き取材を行う高校生の公募を開始い...  | 
                  
|---|---|
| 2022/05/30 | 
            環境省            令和4年度国立公園等の自然を活用した滞在型観光コンテンツ創出事業の公募(計画作成に係る事業)について
                     環境省では、国立公園等の自然を活用した滞在型観光コンテンツの創出を促進し、訪日外国人旅行者の地域での体験滞在の満足度を向上させることで、...  | 
                  
| 2022/05/30 | 
            環境省            自然共生サイト(仮称)の仕組みの試行について
                     環境省は、来年度から、自然共生サイト(仮称)の正式な認定を開始する予定です。 それに先立って、今年度は、自然共生サイト(仮称)の審査プロ...  | 
                  
| 2022/05/24 | 
            環境省            環境省による北海道における高病原性鳥インフルエンザ関連情報(2022年5月19日、23日付)
                     ● 令和4年5月19日 北海道での高病原性鳥インフルエンザ発生(野鳥国内104例目及び家きん国内25例目)に伴う野鳥緊急調査の結果について https:...  | 
                  
| 2022/05/24 | 
            国土交通省            十勝川水系及び阿武隈川水系の河川整備基本方針の見直しについて審議します~気候変動を踏まえた新たな河川整備基本方針への見直し~
                     国土交通省では、5月27日に、社会資本整備審議会 河川分科会 河川整備基本方針検討小委員会(第119回)を WEB開催します。今回は、十勝川水系及び...  | 
                  
| 2022/05/17 | 
            その他            ダボス2022(世界経済フォーラム2022年年次会合)
                     【名称】 ダボス2022(世界経済フォーラム2022年年次会合) 【開催日(期間)】 2022年5月22~26日 【主催者・協力者】 世界経済フォーラム ...  | 
                  
| 2022/05/16 | 
            環境省            (仮称)石狩湾洋上風力発電所に係る計画段階環境配慮書に対する環境大臣意見の提出について
                     環境省は、「(仮称)石狩湾洋上風力発電所計画段階環境配慮書」(日本風力開発株式会社)に対する環境大臣意見を経済産業大臣に提出した。 環...  | 
                  
| 2022/05/13 | 
            環境省            令和4年度野生生物保護功労者表彰について
                     環境省では、野生生物保護に関し特に顕著な功績のあった個人、学校及び団体に対し、その功績をたたえるために、環境大臣賞及び環境省自然環境局長...  | 
                  
| 2022/05/13 | 
            環境省            (仮称)宗谷管内風力発電事業に係る計画段階環境配慮書に対する環境大臣意見の提出について
                     環境省は、「(仮称)宗谷管内風力発電事業計画段階環境配慮書」(株式会社ユーラスエナジーホールディングス)に対する環境大臣意見を経済産業...  | 
                  
| 2022/05/13 | 
            環境省            国際生物多様性の日(5月22日)について
                     毎年5月22日は、国連が定めた「国際生物多様性の日」であり、世界各地で関連イベントが開催されます。環境省、J-GBF及び関係団体では、5月22日を...  | 
                  


