「えべつ市民環境講座」の受講者募集中
開催日
10月20日(火曜日)、11月11日(水曜日)
会場
第2~5回 野幌公民館(野幌町13‐6)
定員
※新型コロナウイルス感染防止のため、定員を削減しています。
受講料
申し込み
※より多くの方に聴講いただくため、お一人につき1講座のみの受講とします。
(第1回のみ他講座と重複可)
内容
回 |
日時・場所 |
テーマ・講師 |
内 容 |
1 |
9月8日(火) バスで市内にある名木を見学 |
名木百選ウォッチング ◇講師/大原 雅 さん(北海道大学大学院地球環境科学研究院 教授) |
市内には、樹齢320年を超えるイチイの古木、幹の太さ1.6mを誇るブナの巨木など、貴重な樹木が残っています。植物生態学が専門の大原さん案内で、名木を巡ってみませんか。 |
2 |
9月30日(水) 野幌公民館 |
傷ついた野生動物を見かけたら ~正しい知識を持っていますか?~ ◇講師/浅川 満彦 さん(酪農学園大学獣医学群 教授) |
人と野生動物が共生していくために、身近な動物のことをよく知っておくことはとても大切なことです。「弱った鳥を保護していいのか」、「野生動物に餌をあげていいのか」など一緒に考えてみませんか。 |
3 |
10月7日(水) 野幌公民館 |
ベロタクシーってご存じですか?~「移動」から未来を考える~ ◇講師/栗田 敬子 さん(NPO法人エコ・モビリティ サッポロ 代表) |
卵形のユニークな「ベロタクシー(自転車タクシー)」。排出ガス「0」のエコな乗物は、街をゆっくり走りながら「移動」だけではなく人や地域をつなげます。札幌で「ベロタクシー」を運営している栗田さんにお話を伺います。 |
4 |
10月20日(火) 野幌公民館 |
豊かに暮らすエコライフ ◇講師/ビアンカ フュルスト さん(NPO法人八剣山エコケータリング 代表) |
ドイツ出身で「エコソムリエ」のフュルストさん。札幌市南区「八剣山果樹園」をベースに幅広い環境保全活動に取り組んでいます。やってみれば楽しい、おいしい、気持ちいいエコライフのヒントをお話します。 |
5 |
11月11日(水) 野幌公民館 |
動植物の遺伝子をデザインする ~ゲノム編集の人や環境への影響~ ◇講師/石井 哲也 さん(北海道大学安全衛生本部 教授) |
「遺伝子組み換えと違う?同じ?」「ゲノム編集食品は食べて大丈夫なの?」「生物多様性にどのような影響があるの?」 |
ご来場の皆さまへの注意事項とご協力のお願い(新型コロナウイルス対策について)
江別市ではイベント、セミナーを開催する際には、「感染の予防、拡散防止」を最優先し、細心の注意を払います。開催にあたり、ご来場の皆さまには下記項目のご理解・ご協力をお願い申し上げます。
・発熱、咳等の自覚症状がある場合、体調がすぐれない場合は、参加をお控えください。
・ご来場の際はマスクを着用してください。
・講座会場への入退室の際は、手洗いまたは手指の消毒を行ってください。
※講座会場受付に消毒用アルコールを設置
・講座会場受付で検温を行いますのでご協力ください。
・講座会場への入退室の際は、ほかの受講者様との間隔を空けてください。
・市スタッフは全員マスクを着用します。
・会場内の座席はソーシャルディスタンシングを確保したレイアウトとします。
・講演中は、室内の換気を定期的に行います。
・講座で使用する備品等は定期的に消毒します。
・会場内で体調の異変を感じた場合は、講演中でもご遠慮なくお近くのスタッフにお声がけください。
・今後の新型コロナウイルス感染症流行の状況により、やむを得ず中止とする場合がございます。