「令和2年度以降の幌延深地層研究計画(案)」の受け入れに係る道の対応に関する道民向け説明会の道民向け説明会の配付資料、質疑応答などの掲載。
 原子力機構より協議申し入れのあった「令和2年度以降の幌延深地層研究計画(案)」の受け入れに係る道の対応について、次のとおり道民の皆様への説明会を開催します。
 〇道民向け説明会
  1 札幌市
   ・ 日時 : 令和2年1月14日(火)18:30~ 開場18:00
   ・ 場所 : TKP札幌ビジネスセンター赤れんが前 はまなす
          (札幌市中央区北4条西6丁目1 毎日札幌会館 5階)
   ・ 人数 : 200名程度
  2 幌延町
   ・ 日時 : 令和2年1月15日(水)18:30~ 開場18:00
   ・ 場所 : 幌延深地層研究センター国際交流施設 (幌延町宮園町1-8)
   ・ 人数 : 200名程度
 3 函館市
   ・ 日時 : 令和2年1月15日(水)18:30~ 開場18:00
   ・ 場所 : 渡島総合振興局 3階 講堂 (函館市美原4丁目6-16)
   ・ 人数 : 100名程度
  4 帯広市
   ・ 日時 : 令和2年1月16日(木)18:30~ 開場18:00
   ・ 場所 : とかち館 丹頂の間 (帯広市西7条南6丁目2番地)
   ・ 人数 : 100名程度
  【参考】
   ・「令和2年度以降の幌延深地層研究計画(案)」に対する対応について
〇道民向け説明会 開催結果
 (1) 配付資料
    ・資料1-1 説明会次第(道民向け)札幌開催
    ・資料1-2 説明会次第(道民向け)幌延開催
    ・資料1-3 説明会次第(道民向け)函館開催
    ・資料1-4 説明会次第(道民向け)帯広開催
    ・資料2    「令和2年度以降の幌延深地層研究計画(案)に対する対応について
    ・資料3    道民の皆様からの主な意見
    ・資料4-1  令和2年度以降の幌延深地層研究計画(案)〈改訂版〉
    ・資料4-2  令和2年度以降の幌延深地層研究計画(案)〈改訂版〉新旧対照表
    ・資料5    確認会議で確認できた主な内容
    ・資料6-1  【参考資料】表紙
    ・資料6-2  【参考資料】➀これまでの経過
    ・資料6-3  【参考資料】➁道民の皆様からの質問等への回答
    ・資料6-4  【参考資料】➂道民向け説明会(札幌)議事録
    ・資料6-5  【参考資料】➃道民向け説明会(幌延)議事録
    ・資料6-6  【参考資料】➄道民の皆様からの意見への回答
    ・資料6-7  【参考資料】➅-1幌延(面談結果)概要
    ・資料6-7  【参考資料】➅-2幌延(面談結果)面談記録
(2) 主な意見
 (3) 開催概要
    ・札幌開催説明会 質疑応答 
    ・幌延開催説明会 質疑応答 
    ・函館開催説明会 質疑応答 
    ・帯広開催説明会 質疑応答 
お問い合わせ
北海道 経済部 産業振興局 環境・エネルギー室 調整グループ
TEL:011-204-5318 FAX:011-222-5975
メールアドレス:keizai.kanene1@pref.hokkaido.lg.jp
    ※迷惑メール防止のため、@マークが「全角」となっておりますので、
        送信の際は「半角」に変えて送信願います。
引用:http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/kke/horonobe/horonobeukeiretaiousetumeikai.htm




