政策コミュニケーション

【開催報告】北海道生物多様性保全ダイアログ 第2回「環境保全はなぜ難しいのか」

2月16日、北海道生物多様性保全ダイアログ第2回「環境保全はなぜ難しいのか」を開催しました。

第2回目は、環境社会学の立場で地域の自然環境保全・再生などを研究されている北海道大学の宮内泰介さんからお話をうかがいました。環境保全はなぜ簡単ではないのか、うまくいくためのポイントはどのようなことか、地域のさまざまな人々が関わる道内外の事例をひもといてお話しいただき、そこから、今後の北海道の生物多様性保全政策に何が必要か一緒に考えました。

概要

[開催日時] 2022年2月16日(水)16:00~17:30

[開催方法] オンライン(zoomを使用)

[参加者] 99名(うち関係者8名)

[プログラム]

・開会・趣旨説明

・講演セッション 50分

 講演「環境保全はなぜ難しいのか」 発表資料(PDF:3.3MB

 ゲスト:宮内 泰介氏(北海道大学大学院文学研究院 教授)

・ダイアログセッション 30分

 質疑、意見交換(質問やご意見はチャット欄から受付いたします)

 モデレーター:吉中 厚裕氏(酪農学園大学農食環境学群 環境共生学類 准教授)

・閉会

[主催] 北海道環境パートナーシップオフィス、北海道生物多様性保全活動連携センター(HoBiCC)、北海道

内容

当日の様子はこちらからご覧ください

YouTubeサイト:https://youtu.be/T7-xBFpsJ48

☆これまでに開催してきたダイアログの報告は、こちらからご覧いただけます。

 https://epohok.jp/act/info/partnership/p2/biodiversity