北海道生物多様性保全ダイアログ

北海道生物多様性保全ダイアログ

生物多様性の国際目標である愛知目標は、昨年、完全に達成できた目標がなかったという評価を受け、自然との共生に向けては、様々な分野で社会変革が必要とされており、来年のポスト愛知目標の採択に向け議論が行われています。

北海道及び、北海道環境パートナーシップオフィス(EPO北海道)、北海道生物多様性保全活動連携支援センター(HoBiCC)では、政策コミュニケーションの一環として、今後予定される国による生物多様性国家戦略の変更を踏まえ、北海道生物多様性保全計画の見直しにあたり、広く道民・事業者と北海道の自然環境を巡る課題や自然との向き合い方を考えることを目的に「北海道生物多様性保全ダイアログ」を開催します。

※北海道環境生活部環境局自然環境課
 https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/skn/tayousei/dialog.html
 北海道生物多様性保全活動連携支援センター(HoBiCC)
 http://www.heco-spc.or.jp/HoBiCC/

北海道生物多様性保全ダイアログ 第1回~第9回の論点(PDF 752KB)

2021年度、2022年度の開催実績(PDF 623KB)

北海道生物多様性保全ダイアログ 更新情報

一覧はこちら

一覧はこちら

2023/12/13 北海道生物多様性保全ダイアログ 【開催報告】次期北海道生物多様性保全計画についての意見交換会(札幌・オンライン 12/14)

北海道は2023年3月の「生物多様性保全国家戦略2023-2030」の決定を受け、「北海道生物多様性保全計画」の見直しを進めてきました。この検討にあた...

2023/09/26 北海道生物多様性保全ダイアログ 【開催報告】北海道生物多様性保全ダイアログ 第9回「なぜ自治体が生物多様性保全に取り組むのか~地域戦略の意義」

生物多様性保全はしばしば経済活動と対立的に扱われ、自治体政策における優先度は必ずしも高くありません。令和5年版環境白書によれば、生物多様性...

2023/09/20 北海道生物多様性保全ダイアログ 【開催報告】北海道生物多様性保全ダイアログ 第8回「地域の環境保全と再生可能エネルギーの両立をめざす道内自治体の取組」

再生可能エネルギー(以下、「再エネ」)導入にともなう自然環境や景観の改変は全国各地で社会課題となっており、気候変動対策の阻害要因にもなっ...

2023/06/28 北海道生物多様性保全ダイアログ 【開催報告】北海道生物多様性保全ダイアログ 第7回「再生可能エネルギー導入における生物多様性保全への配慮~北海道環境審議会での議論から」

 再生可能エネルギー施設の増加にあたり、近年北海道でも生物多様性保全をめぐる問題が急速に顕在化し、対応をせまられるようになってきています...

2022/12/15 北海道生物多様性保全ダイアログ 【開催報告】北海道生物多様性保全ダイアログ第6回「再生可能エネルギーと生物多様性保全の両立」

12月16日に、第6回「再生可能エネルギーと生物多様性保全の両立」を開催しました。 気候変動の影響が世界中で顕在化し、戦争によりエネルギー価...