行政の環境情報 一覧記事
2020/07/27 |
北海道 北海道の温室効果ガス排出量(2016(H28)年度確定値)を掲載しました
北海道の温暖化の現状 北海道の温室効果ガス排出量について 【1】 2016(H28)年度の状況 ○ 本道の温室効果ガス排出量は7,017万t-CO2とな... |
---|---|
2020/07/27 |
内閣府 令和2年度「SDGs未来都市」等の選定について
内閣府地方創生推進室は、令和2年度「SDGs未来都市」及び「自治体SDGsモデル事業」について、令和2年7月17日に下記のとおり選定いたしましたの... |
2020/07/21 |
環境省 令和2年度(補正予算)国立・国定公園への誘客の推進事業費及び国立・国定公園、温泉地でのワーケーションの推進事業費の間接補助事業の採択結果について
令和2年度(補正予算)国立・国定公園への誘客の推進事業費及び国立・国定公園、温泉地でのワーケーションの推進事業費の間接補助事業への応募案... |
2020/07/21 |
その他 【地域ESD拠点】白滝ジオパーク「おうちでインカルシ探偵団」(オンライン 7/23~2021/2/28)
白滝ジオパーク(遠軽町)では、2020年7月23日(木)~2021年2月28日(日)の期間、謎解きイベント「おうちでインカルシ探偵団 ネットで遠軽町を... |
2020/07/21 |
北海道 「サイエンスパーク・ファン」を開催します!(オンライン 7/20~8/31)
「サイエンスパーク」は、北海道の未来を担う子どもたちに科学技術に対する興味と理解を深めてもらうために開催する、体験型科学イベントです。北... |
2020/07/21 |
外務省 「SDGsの達成のための新たな資金を考える有識者懇談会」委員による茂木外務大臣表敬
7月16日午後13時45分頃から約15分間、茂木敏充外務大臣は「SDGsの達成のための新たな資金を考える有識者懇談会」委員による表敬を受けたところ、概... |
2020/07/21 |
環境省 (仮称)常呂・能取風力発電事業に係る環境影響評価準備書に対する環境大臣意見の提出について
令和2年7月17日(金)、環境省は、「(仮称)常呂・能取風力発電事業環境影響評価準備書」(株式会社ユーラスエナジーホールディングス)に対... |
2020/07/21 |
環境省 海洋プラスチックごみ削減のためのOECDとの共同ワークショップの結果について
OECD(経済協力開発機構)と環境省は、令和2年6月11日(木)~12日(金)に、ワークショップ「海洋プラスチックごみの削減:現状の政策の集約と... |
2020/07/21 |
その他 9月17日から27日はサステナウィーク「未来につながるおかいもの」
9月17日から27日はサステナウィーク「未来につながるおかいもの」 ~食べること、使うこと、知ることで、サステナブルを始めよう~ <農林水産... |
2020/07/20 |
国土交通省 海の日オンラインイベント「海の日プロジェクト2020」始動!
2020年7月23日(木)は、「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う日」である国民の祝日「海の日」です。総合海洋政策本部、国土交... |