行政の環境情報 一覧記事
2021/01/05 |
環境省 令和2年度浮体式洋上風力発電による地域の脱炭素化ビジネス促進事業委託業務(地域調査業務)の公募採択案件について
この度、「令和2年度浮体式洋上風力発電による地域の脱炭素化ビジネス促進事業委託業務(地域調査業務)」(気象・海象等の調査により、地域にお... |
---|---|
2021/01/05 |
環境省 令和2年度 環境省&TABETE “No-Foodloss!”Youth Action Projectの最終報告会について
この度、環境省では、食品ロス削減の取組の強化を目的として、株式会社コークッキングと共同で、食品ロスの削減につながる活動や事業に取り組む意... |
2021/01/05 |
環境省 2020年度L2-Tech水準表の公表及びL2-Tech製品情報の募集開始について
環境省では、エネルギー起源二酸化炭素の排出削減に最大の効果をもたらす先導的(Leading)な低炭素技術(Low-carbon Technology)L2-Techの普及促... |
2020/12/21 |
環境省 気候変動影響評価報告書の公表について
気候変動適応法に基づき、気候変動影響の総合的な評価についての報告書「気候変動影響評価報告書」を公表しましたのでお知らせいたします。 1.... |
2020/12/10 |
北海道 「みんなで減らそう レジ袋チャレンジ」受賞サポーターの決定について ~目標の「1週間、レジ袋をつかわない人」は、3割から7割に増加~
レジ袋有料化に伴いマイバッグ持参を呼びかける、環境省「みんなで減らそう レジ袋チャレンジ」キャンペーンでは、「1週間、レジ袋をつかわない人... |
2020/12/09 |
北海道 道の事務・事業に伴う温室効果ガス排出状況等(2019年(令和元年度))について掲載しました
道では、「地球温暖化対策の推進に関する法律」及び「北海道地球温暖化防止対策条例」に基づき、道が自ら排出する温室効果ガスの抑制を図るととも... |
2020/12/09 |
北海道 北海道環境影響評価条例施行規則の一部改正について
道では、北海道環境影響評価条例及び北海道環境影響評価条例施行規則において、環境に著しい影響を及ぼすおそれのある事業を対象として、環境影響... |
2020/12/09 |
文部科学省 「日本の気候変動2020」を公表しました
文部科学省と気象庁は、日本の気候変動について、これまでに観測された事実や、パリ協定の2℃目標が達成された場合及び現時点を超える追加的な緩和... |
2020/12/09 |
環境省 「令和2年度 環境省アクティブ・レンジャー写真展~北の自然の舞台裏~」の会場変更とオンライン写真展の開催について(お知らせ)
令和3年1月に札幌駅前通地下歩行空間(チカホ)で開催を予定していたアクティブ・レンジャー写真展inチカホは、新型コロナウイルスの感染状況を... |
2020/12/09 |
環境省 2019年度(令和元年度)の温室効果ガス排出量(速報値)について
環境省と国立環境研究所は、今般、2019年度の我が国の温室効果ガス排出量(速報値)をとりまとめました。2019年度の温室効果ガスの総排出量は12億1... |