行政(環境省)の環境情報 一覧記事
2021/02/16 |
環境省 令和3年度予算案における環境保全経費の概要について
環境省では、今般、政府の経費のうち、地球環境の保全、公害の防止並びに自然環境の保護及び整備その他の環境の保全に関する経費として、令和3年... |
---|---|
2021/02/08 |
環境省 報告書「ナッジとEBPM ~環境省ナッジ事業を題材とした実践から好循環へ~」の公表について
この度、ナッジとEBPMをテーマに日本版ナッジ・ユニットBEST(事務局:環境省)で議論した内容を報告書にとりまとめましたので公表いたします。 &... |
2021/02/05 |
環境省 第24回環境コミュニケーション大賞の受賞作品決定について
優れた環境報告を表彰する「第24回環境コミュニケーション大賞」(環境省と一般財団法人地球・人間環境フォーラムの共催)は、今年も多数の応募の... |
2021/02/01 |
環境省 「生物多様性国家戦略2012-2020」の実施状況の点検結果及びそれに対する意見募集(パブリックコメント)の結果について
生物多様性国家戦略関係省庁連絡会議(事務局:環境省)では、平成24年9月に閣議決定された「生物多様性国家戦略2012-2020」に基づく施策等の実施... |
2021/02/01 |
環境省 令和3年度地域循環共生圏づくりプラットフォームの構築に向けた地域循環共生圏の創造に取り組む活動団体の公募について
環境省は、地域循環共生圏づくりプラットフォームの構築に向けた、「地域循環共生圏」の創造に取り組む活動団体を公募することとしましたのでお知... |
2021/01/26 |
環境省 「第5回水辺からはじまる生態系ネットワーク全国フォーラム」の開催
環境省、国土交通省及び農林水産省は、令和3年2月9日(火)に「第5回水辺からはじまる生態系ネットワーク全国フォーラム」をオンラインにて開... |
2021/01/26 |
環境省 「サーキュラー・エコノミーに係るサステナブル・ファイナンス促進のための開示・対話ガイダンス」の公表について
プラスチック資源循環をはじめサーキュラー・エコノミーに資する取組を進める我が国企業が、国内外の投資家や金融機関(以下「投資家等」という... |
2021/01/26 |
環境省 NPOのためのSDGs活用ガイドブックの発行等について~SDGsで地域の環境を守ろう~地域で活動するNPOのためのSDGs活用ガイド~
環境省が国際連合大学と共同運営している地球環境パートナーシッププラザ※1(GEOC:東京都渋谷区)は、「NPOのためのSDGs活用ガイドブック」を発... |
2021/01/20 |
環境省 「サーキュラー・エコノミーに係るサステナブル・ファイナンス促進のための開示・対話ガイダンス」の公表について
プラスチック資源循環をはじめサーキュラー・エコノミーに資する取組を進める我が国企業が、国内外の投資家や金融機関(以下「投資家等」という。... |
2021/01/20 |
環境省 (仮称)石狩湾沖洋上風力発電事業に係る計画段階環境配慮書に対する環境大臣意見の提出について
令和3年1月19日、環境省は、「(仮称)石狩湾沖洋上風力発電事業に係る計画段階環境配慮書」(株式会社グリーンパワーインベストメント)に対す... |