行政(文部科学省)の環境情報 一覧記事
| 2022/10/11 | 
		  文部科学省		  国立女性教育会館「令和4年度 NWECグローバルセミナー」(オンライン 10/14~31)
		  		   国立女性教育会館(NWEC)では、「デジタル技術はジェンダー平等を推進するか?」をテーマに、令和4年度NWECグローバルセミナーを開催します。 ■...  | 
		
|---|---|
| 2022/10/03 | 
		  文部科学省		  小・中学校向け主権者教育指導資料の公開 「主権者として求められる力」を子供たちに育むために 
		  		   選挙権年齢及び成年年齢の引下げにより、主権者として求められる力を育成する教育(以下、「主権者教育」という。)がこれまで以上に求められてい...  | 
		
| 2022/09/15 | 
		  文部科学省		  「諸外国の教育動向2021年度版」の発行
		  		   文部科学省は、このたび、『諸外国の教育動向 2021年度版』(教育調査第160集)を公表しました。 本書は、アメリカ合衆国、イギリス、フランス、...  | 
		
| 2022/09/15 | 
		  文部科学省		  「令和4年度学校と地域で育む男女共同参画促進事業」の公募について(締切 10/5)
		  		   文部科学省では、このたび「令和4年度学校と地域で育む男女共同参画促進事業」について、以下のとおり公募を開始いたしましたのでお知らせします。...  | 
		
| 2022/09/15 | 
		  文部科学省		  諸外国の教育動向2021年度版の公開
		  		   文部科学省は、このたび、『諸外国の教育動向 2021年度版』(教育調査第160集)を公表しました。 本書は、アメリカ合衆国、イギリス、フランス、...  | 
		
| 2022/08/02 | 
		  文部科学省		  令和4年度全国学力・学習状況調査の報告書・集計結果について
		  		   文部科学省では、令和4年4月19日(火曜日)に実施した令和4年度全国学力・学習状況調査の結果について、令和4年7月28日(木曜日)に公表しま...  | 
		
| 2022/06/28 | 
		  文部科学省		  令和4年度「こども霞が関見学デー」について
		  		   「こども霞が関見学デー」は、霞が関等に所在する各府省庁等が連携し、子供たちを対象に事業説明や職場見学等を行うことにより、子供たちが夏休...  | 
		
| 2022/05/10 | 
		  文部科学省		  令和4年度夏期文部科学省インターンシップの実施について(締切 6/10)
		  		   文部科学省では、学生・生徒の皆さんに文部科学省における実際の文教・科学行政事務に接する機会を提供することにより、職業意識の向上、学習意欲...  | 
		
| 2022/03/31 | 
		  文部科学省		  令和4(2022)年度 ユネスコ未来共創プラットフォーム事業について(締切 4/20)
		  		   持続可能な開発目標(SDGs)の実現が、国際社会のみならず各地域の活性化の中でも喫緊の課題として共有される中で、我が国のユネスコ活動は、新た...  | 
		
| 2022/03/29 | 
		  文部科学省		  令和4年度スーパーサイエンスハイスクール(SSH)指定校の内定等について
		  		   文部科学省では、将来の国際的な科学技術人材の育成を図るため、理数系教育に重点を置いた研究開発を行う「スーパーサイエンスハイスクール」(SSH...  | 
		


