北海道地方ESD活動支援センター 一覧記事
2023/06/04 |
地域ESD拠点 「そとチャレラリー2023」の実施について
文部科学省は、令和4年度を「体験活動推進元年」、そして令和6年度までを「体験活動推進重点改革3か年」と位置づけ、コロナ禍で縮小した「リア... |
---|---|
2023/06/04 |
地域ESD拠点 ほっかいどうファミリーキャンプ in Sunagawa
キャンプだ ホイ!自然の中で 楽しいおもいでをいっぱい作ろう! 開催要項(PDF) 開催日時 ①令和5年7月22日(土)~23日(日)1... |
2023/06/01 |
地域ESD拠点 【地域ESD拠点】サロベツ湿原バックヤードツアー参加者募集を開始します!
毎年ご好評いただいております「サロベツ湿原バックヤードツアー」を令和5年度も開催します! 「サロベツ湿原バックヤードツアー」とは・・・... |
2023/05/23 |
地域ESD拠点 【5/23開講、オンライン開催】特定非営利活動法人さっぽろ自由学校「遊」SDGs「私たちの声を、地域に」part2
さっぽろ自由学校「遊」は、市民がつくる、市民に開かれた オルタナティブな学びの場です。2023年春より、 各地域・各分野で取り組まれるESD (持... |
2023/05/09 |
地域ESD拠点 R5年度ひだか野あそび会員を募集します!
今年も『ひだか野あそび会員』を募集します!ひだか野あそび会員に登録して、日高青少年自然の家が行うイベント『はじめて野あそびクラブ』と『野... |
2023/04/15 |
地域ESD拠点 【地域ESD拠点】ジオパークマガジン(GEOPARK magazine)2023 Vol.10の販売について
三笠ジオパークでは、日本ジオパークネットワークの機関誌「GEOPARK magazine」2023Vol.10を販売します。GEOPARK magazineは、日本全国のジオパ... |
2023/04/11 |
地域ESD拠点 【地域ESD拠点】一般財団法人北海道国際交流センター「国際交流スタッフ及びアルバイト募集」
北海道国際交流センター(HIF)では国際交流スタッフ・アルバイトを募集します。 ・語学力を活かして、留学生や外国人支援をしたい人 ・体験農... |
2023/04/11 |
地域ESD拠点 【地域ESD拠点】北海道立青少年体験活動支援施設ネイパル北見「オホーツク体験活動リスト」について
ネイパル北見では、オホーツクの各市町村で体験できる活動をまとめました。気になる体験を見つけたり、自分のまちの活動を調べたりして、たくさん... |
2023/03/28 |
地域ESD拠点 【地域ESD拠点】北海道立青少年体験活動支援施設ネイパル北見 アウトリーチプログラム
ネイパル北見の職員は、みなさまのもとへ出向いて、各種講話や事業の支援を行 います。 [催行・範囲] 希望に応じ、随時/オホーツク管内 [対... |
2023/03/22 |
地域ESD拠点 【地域ESD拠点】三笠ジオパークを応援してください!(企業版ふるさと納税)
三笠ジオパークは、アンモナイトが海を泳いでいた一億年前から、炭鉱まちとして栄えた現在まで、一億年時間旅行を気軽に楽しむことができる場所と... |