行政情報 一覧記事
2017/11/02 |
環境省 「日本の気候変動対策支援イニシアティブ2017」の発表について
昨年11月、パリ協定が発効し、世界は脱炭素社会、そして気候変動に強靭な社会に向けて動き出しています。 このような世界への転換に向けて、... |
---|---|
2017/10/27 |
経済産業省 エネルギーシンポジウム2017 in 札幌を開催します(札幌 12月1日)
経済産業省北海道経済産業局では、日本のエネルギーの現状や将来の姿、化石エネルギーや再生可能エネルギー、原子力等のエネルギーミックスに対... |
2017/10/25 |
環境省 「生物多様性民間参画ガイドライン(第2版)案」に関する意見募集(パブリックコメント)について(締切 11/23)
環境省では、2009年に策定しました「生物多様性民間参画ガイドライン(第1版)」について、策定後の生物多様性に関する社会的状況の変化を踏ま... |
2017/10/25 |
環境省 風力発電アセス図書の 課題とリスク評価の課題(札幌 12/5)
風力発電に係る環境影響評価手続きの迅速化のため、適正な調査手法の確立は重要です。 しかし、風力発電事業の特殊性からこれまでのアセスメント... |
2017/10/20 |
環境省 プロに学ぶ撮影セミナー「野生生物 撮影の極意」―生きものに寄り添う撮影方法―開催と写真募集のお知らせ(札幌 2/3 写真応募締切 12/15)
環境省北海道地方環境事務所では、平成30年2月3日(土)に、「プロに学ぶ撮影セミナー 野生生物撮影の極意」を開催します。 本セミナーは、昨... |
2017/10/19 |
環境省 水環境保全活動「こどもホタレンジャー2017」の参加団体募集について(締切 11/30)
環境省では、今年も水辺のいきものの観察などを通じたこどもたちを中心とした水環境保全活動を広く公募し、優秀な取組を表彰する「こどもホタレ... |
2017/10/17 |
その他 【函館市】「節電して☆クオカード☆をもらおう!」節電チャレンジモニター募集について(締切 11/10)
☆平成29年度第2期「節電チャレンジモニター」を募集します☆ モニターとして参加し,期間中の電気使用料を削減できた世帯には,緑の募金... |
2017/10/17 |
その他 持続可能なわたしたちの消費を考える「しもかわ暮らしのエコバスツアー」(札幌集合→下川 10/27)
わたしたちが暮らす札幌は、国内や海外で生産されたたくさんの商品が集まる北海道最大の消費地です。 その一方、海外で作られた安くて便利な商品... |
2017/10/17 |
文部科学省 平成29年度消費者教育推進フォーラムin北海道の開催について(札幌 12.4)
文部科学省では、消費者教育の一層の推進を図るため、平成22年度より消費者教育フェスタを開催しているところですが、このたび、消費者庁主催の... |
2017/10/17 |
行政情報 国連、SDGsの達成を推進する卓越したヤングリーダーを世界的に募集!(締切 11/3)
ボゴタ、10月7日 – 国連はきょう、持続可能な開発目標(SDGs)に取り組む第2期の「ヤングリーダーズ」を募集することを発表しました。募集対象とな... |