行政情報 一覧記事
2018/11/09 |
経済産業省 J-クレジット活用セミナー2018 in 北海道を開催します ~(札幌 12/6)
経済産業省北海道経済産業局では、地域貢献しながらビジネスにつながる賢いJ-クレジット(※1)の活用方法を紹介する自治体・企業向けセミナーを札幌... |
---|---|
2018/11/08 |
環境省 「気候変動の影響への適応に関するセミナー~変化する気候と北海道のこれから~」開催について(札幌 11/30)
地球温暖化対策に関しては、その原因である二酸化炭素等の排出を抑制、削減して低炭素社会の実現を目指す「緩和策」とともに、緩和を実施しても温... |
2018/11/05 |
公募情報 国内企業のための海外森林保全研修の参加者募集について(締切 11/22)
環境省では,2019年1月10日(木)~15日(火)に,国内の企業を対象として,日本の企業等が支援する森林保全や持続可能な森林経営活動の先進事例を... |
2018/11/05 |
公募情報 平成30年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(脱フロン・低炭素社会の早期実現のための省エネ型自然冷媒機器導入加速化事業)の四次公募について(締切 11/26)
二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(脱フロン・低炭素社会の早期実現のための省エネ型自然冷媒機器導入加速化事業)の執行団体である一般財団... |
2018/11/02 |
環境省 日本の気候変動対策に関するタラノア対話への提出について
日本政府は、世界全体の温室効果ガス排出削減の取組状況を確認し更なる取組意欲の向上を目指す「タラノア対話」の実施に貢献するため、今般、タラ... |
2018/11/02 |
環境省 土壌汚染対策法に基づく特定有害物質等の見直し案に対する意見の募集(パブリック・コメント)について(締切 11/30)
環境省では、「土壌の汚染に係る環境基準及び土壌汚染対策法に基づく特定有害物質の見直しその他法の運用に関し必要な事項について(第3次答申)... |
2018/11/02 |
環境省 土壌汚染対策法施行規則の一部を改正する省令案等に対する意見の募集(パブリック・コメント)について(締切 11/30)
環境省では、平成29年5月19日に公布された「土壌汚染対策法の一部を改正する法律」(平成29年法律第33号)(第1段階施行期日:平成30年4月1日/... |
2018/11/02 |
公募情報 行動インサイト・アイデアソンを開催します!~日本版ナッジ・ユニットBESTと行動経済学会のコラボレーション企画第2弾~行動インサイトのアイデアの募集(締切 12/31)
ナッジ(英語nudge:そっと後押しする)をはじめとする行動科学の知見(行動インサイト)に基づく取組が政策として、また、民間に早期に社会実装さ... |
2018/11/02 |
公募情報 平成30年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(木材利用による業務用施設の断熱性能効果検証事業)の4次公募について(締切 11/27)
平成30年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(木材利用による業務用施設の断熱性能効果検証事業)の執行団体である公益財団法人北海道環境財... |
2018/11/01 |
環境省 山間部等でのドローン荷物配送の本格化に向けて~ドローン物流の検証実験を福島県南相馬市及び福島県双葉郡浪江町で実施~
ドローンによる荷物配送モデルの早期実用化に向け、郵便局間配送をドローンで行う検証実験を福島県南相馬市及び福島県双葉郡浪江町で実施します。 ... |