行政情報 一覧記事
2019/09/27 |
環境省 2019年「3R推進月間」の取組を一挙紹介!~限りある資源を未来につなぐ取組が全国で拡大!~
毎年10月は、「3R推進月間」として、全国の地方公共団体や民間企業等で、3Rや循環型社会の構築に向けた様々な情報発信などを展開しています... |
---|---|
2019/09/27 |
外務省 安倍総理大臣のSDGサミット出席
1 9月24日,国連において開催中の「SDGサミット2019」に安倍総理大臣が出席しました。同サミットは,首脳レベルでSDGs採択以降過去4年間の取組の... |
2019/09/26 |
その他 「災害時多言語表示シート」を充実 ~訪日旅行者支援用の文例等を追加~
自治体国際化協会多文化共生課では、災害時の外国人支援を担当する地方自治体や地域国際化協会など関係者向けに整備している「災害時多言語表示シ... |
2019/09/26 |
環境省 「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律施行令の一部を改正する政令(案)」に対する意見募集(パブリックコメント)について(締切 10/25)
本年8月に開催された絶滅のおそれある 野生動植物種国際取引に関す条約 (ワシントン条約)第18回締約国会議における附属書改正の結果等を受け、... |
2019/09/26 |
環境省 気候変動に関する政府間パネル(IPCC)「海洋・雪氷圏特別報告書(*)」の公表(第51回総会の結果)について
気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第51回総会が、9月20日(金)から24日(火)にかけて、モナコ公国において開催されました。今次総会では、IP... |
2019/09/24 |
北海道 食品ロス削減月間について
日本では、まだ食べられる食品が捨てられる「食品ロス」が 年間で643万トン(平成28年度、国による推計)発生! このうち約半分は家庭... |
2019/09/24 |
環境省 令和元年度「食品ロス削減推進シンポジウム」の開催について(東京 10/2)
環境省では、食品ロス削減に向けた全国的な機運の醸成を図るため、10月2日(水)に食品ロス削減推進シンポジウムを株式会社毎日新聞社との共催で... |
2019/09/24 |
環境省 民間企業のための気候変動適応ガイド活用セミナー開催のお知らせ(東京 10/25)
環境省は、民間企業による気候変動適応を促進するため、10月25日(金)に「民間企業のための気候変動適応ガイド活用セミナー」を下記の通り開催い... |
2019/09/24 |
環境省 令和元年度自然公園関係功労者環境大臣表彰について
環境省では、自然公園の保護とその適正な利用に関し、顕著な功績があった者(または団体)を表彰し、これを讃えるために毎年度「自然公園関係功労... |
2019/09/24 |
環境省 豚コレラの感染拡大防止に向けた広報ツールの公開について
環境省では、中部地方を中心に感染地域が拡大している豚コレラについて、野生のイノシシ等の野生動物による豚コレラの感染拡大を防止するため、ご... |