EPO活動情報

EPO活動情報 一覧記事

2022/07/26 ESD 2022年度 三笠ジオパークジオツアー PART2

三笠ジオパークでは、三笠のさまざまな地域資源「地域のお宝」をご紹介し、三笠の魅力を知っていただく「ジオツアー」を開催しています!ガイドの...

2022/07/19 ESD 第14回日本湿地学会のご案内

日本湿地学会第14回(2022年度)釧路大会開催案内 2022.07.12 追記 (1) 開催日程および会場 期間  2022年9月3日(土)~9月4日(日) 会...

2022/07/19 ESD 「三笠周遊スマホ宝探し2022~アンモナイト捜索大作戦!~」絶賛開催中!

謎解きイベント「アンモナイト捜索大作戦!~研究所から逃げ出したアンモナイトを探せ~」を開催しています! 開催期間  10月10日(月祝)ま...

2022/07/13 ESD 俳優の池田 航さんとリラックマとのコラボイベント リラックマ食堂開催!(札幌 7/18)

7月18日(月・祝)札幌エルプラザにて 俳優の池田 航さんとリラックマとのコラボイベント 「リラックマ食堂」 池田航さんと作りたてのリラッ...

2022/07/05 ESD 「三笠周遊スマホ宝探し2022~アンモナイト捜索大作戦!~」開催のお知らせ

大人気の謎解きイベント「アンモナイト捜索大作戦!~研究所から逃げ出したアンモナイトを探せ~」を開催します! 開催期間  7月16日(土)~...

2022/07/05 ESD 国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト(締切 9/11)

募集案内 2022年度募集テーマ 「世界とつながる私たち-未来のための小さな一歩-」 世界とのつながりは身近なところにもたくさんあります。...

2022/07/02 地域循環共生圏 【開催報告】環境NPOのためのファンドレイジング入門

直接的な事業収入を得にくい環境NPOの活動において、寄付は重要な活動財源のひとつです。寄付を起点として、環境保護・保全活動や人材育成を進め、...

2022/07/01 EPO活動情報 【開催報告】令和4年度北海道環境パートナーシップ研修

  EPO北海道では、持続可能な社会を実現するための協働のあり方やその構築の方法について、行政関係者の皆さんと学んでいくため、環境パートナー...

2022/07/01 メジャーグループ・プロジェクト 北海道メジャーグループ・プロジェクト2022

プロジェクトについて 国連は、持続可能な社会づくりを達成するために、国連の動きにすべての市民が参加できるように9つのグループ、「国連メジ...

2022/06/30 ESD 北海道科学大学高等学校 総合的な探究の時間で講演しました

2022年6月24日(金)、スタッフの小路が北海道科学大学高等学校3年生の総合的な探究の時間で講演を行いました。 この授業は3日間にわたり総勢2...