SDGs(4.)
SDGsについてはこちらをご覧ください。
2019/04/17 |
文部科学省 新しい学習指導要領の周知・広報動画の公開について
新しい学習指導要領についてわかりやすく紹介する動画を2本制作し、公開しました。ぜひご覧ください。 「生きる力~学びの、その先へ~」(... |
---|---|
2019/04/12 |
外務省 「次世代のSDGs推進プラットフォーム」による「SDGs達成に向けた若者の参画」の開催
4月8日,「次世代のSDGs推進プラットフォーム」は,ニューヨークの国連本部で開催された国連経済社会理事会ユースフォーラムにおいて,タイ及び... |
2019/04/12 |
北海道 “新”セイヨウ情勢 運用開始!~セイヨウオオマルハナバチの捕獲・発見情報の確認・登録にご活用ください~
東京大学から運用を引き継ぎました「セイヨウ情勢」につきまして、2016年に発生したシステムダウンに伴い休止しておりましたが、この度、システム... |
2019/04/12 |
環境省 平成31年度「みどりの日」自然環境功労者環境大臣表彰について
環境省では、自然環境の保全に関する顕著な功績があった者(又は団体)を表彰し、これを讃えるとともに、自然環境の保全について国民の認識を深め... |
2019/04/11 |
SDGs 【2018年度】SDGsコラム(2018年4月~2019年3月メールマガジン掲載)
EPO北海道メールマガジンでは、2018年4月から2019年3月まで、月に一度SDGsコラムを掲載していました。この度、SDGsコラムを取りまとめましたので... |
2019/04/11 |
SDGs 【参加報告】SDGs担当者のためのジェンダー研修
3月14日に、札幌市男女共同参画センターが主催する「SDGs担当者のためのジェンダー研修」へ参加しましたので、ご報告します。 概要 日時:2019... |
2019/04/10 |
北海道地方ESD活動支援センター 平成30年度第2回ESD活動支援センター企画運営委員会を開催しました!
北海道地方ESD活動支援センターの活動に当たっては、「北海道地方 ESD 活動支援センター企画運営委員会」を設置し、ESDに関する有識者や実践者等... |
2019/04/10 |
SDGs SDGs関連ツール集(令和3年6月時点)
SDGsに関する資料や情報について、様々なガイドラインやツールを紹介しています。ぜひご活用ください。 目次 初めてSDGsにふれる人へ NPO・NG... |
2019/04/09 |
環境省 平成31年度動物愛護週間ポスターのデザイン絵画コンクールの実施について(締切 5/31)
広く国民の皆様に動物の愛護と適正な飼養についての理解と関心を深めていただくため、動物愛護週間(毎年9月20日~26日)が定められています。 ... |
2019/03/28 |
その他 「釧路市環境白書 平成30年度版」の発行
本白書は、釧路市環境基本条例に基づく年次報告として、平成29年度における本市の環境の現 況並びに環境の保全及び創造に関する施策の実施状況等を... |