SDGs(3.すべての人に健康と福祉を)         
    
  SDGsについてはこちらをご覧ください。
| 2021/11/17 | 政策コミュニケーション            【開催報告】令和3年度環境白書を読む会(オンライン 2021/8/26) 令和3年版環境白書を広く多くの皆さんに知っていただくために、オンラインにて「令和3年度 環境白書を読む会」を開催しましたので、報告いたしま... | 
|---|---|
| 2021/10/08 | 地域ESD拠点            NPO法人旭川NPOサポートセンター「市民とNPOのための公開セミナー」(旭川、オンライン 10/29~30) NPO法人旭川NPOサポートセンターでは、10月29日(金)30日(土)に市民とNPOのための公開セミナーを開催します。「三者連携を考える」「防災教育を... | 
| 2021/10/05 | 環境省            令和3年度食品ロス削減月間について 「食品ロスの削減の推進に関する法律」(略称 食品ロス削減推進法)第9条において、10月は「食品ロス削減月間」、10月30日は「食品ロス削減の日」... | 
| 2021/09/28 | その他            菅総理大臣の「SDGモーメント2021」参加(結果概要) 9月20日、菅義偉内閣総理大臣(SDGs推進本部長)は、国連総会ハイレベルウィークに合わせて開催された「SDGモーメント2021」にビデオメッセージを... | 
| 2021/09/28 | 環境省            「持続可能で強靭な交通・都市に関する国際会議Aichi2021」及び「SDGs AICHI EXPO 2021」の開催について(愛知県及びオンライン 10/18~10/23) 「第14回アジアEST地域フォーラム(主催:環境省及び国連地域開発センター(UNCRD)等)」、「第3回日ASEANスマートシティ・ネットワーク(ASCN)... | 
| 2021/09/21 | その他            国連事務総長報告『私たちの共通の課題(Our Common Agenda)』 概要の日本語訳が公開されました *アントニオ・グテーレス国連事務総長は2021年9月10日、『私たちの共通の課題(Our Common Agenda)』と題するビジョンを発表しました。以下は、... | 
| 2021/09/01 | ESD            【申込受付開始!】東北ESD/SDGsフォーラム2021みちのくSDGs in あおもり ~人づくりから広がるSDGsの力~(10/17 青森、オンライン) 持続可能な社会の実現に関わる「人づくり」をテーマに開催いたします。 また開催地となる青森県の資源や文化、環境、人と人とのつながりから生ま... | 
| 2021/08/31 | 地域ESD拠点            道内地域ESD拠点における「緊急事態宣言」下における休館・イベント中止等(8/31 把握分) 緊急事態宣言(8/27~9/12)期間中の道内地域ESD拠点の休館・イベント中止等の情報を、各拠点のサイト発信情報をとりまとめました(8/31 把握分)... | 
| 2021/08/31 | 外務省            第5回ジャパンSDGsアワードの公募開始(締切 9/24) 持続可能な開発目標(SDGs)推進本部では、第5回ジャパンSDGsアワードの公募を開始します。公募の概要は以下のとおりです。 1 公募期間 2021年... | 
| 2021/08/20 | メジャーグループ・プロジェクト            北海道メジャーグループ・プロジェクト2021 プロジェクトについて 国連は、持続可能な社会づくりを達成するために、国連の動きにすべての市民が参加できるように9つのグループ、「国連メジ... | 


