SDGs(16.平和と公正をすべての人に)         
    
  SDGsについてはこちらをご覧ください。
| 2019/10/08 | 政策コミュニケーション            【開催報告】令和元年度環境白書を読む会~地域の未来を開く「地域循環共生圏」~ 8月19日(月)、20日(火)の2日間、令和元年版環境白書を広く多くの皆さんに知っていただくために、札幌市と釧路市にて「令和元年度 環境白書を... | 
|---|---|
| 2019/10/01 | その他            SDGサミット、人々と地球に資する野心的な行動に勢いをつける(プレスリリース日本語訳) 各国・企業・市民社会は、アジェンダ2030にとって“決定的な10年”に向けた態勢を強化 ニューヨーク、2019年9月24日 – 「持続可能な開発のための203... | 
| 2019/09/27 | 北海道地方ESD活動支援センター            SDGs普及啓発ポスター「持続可能な社会をつくる!SDGs」を作成しました! EPO北海道では、SDGs(持続可能な開発目標)の普及啓発ツールとして、SDGsポスター「持続可能な社会をつくる!SDGs」を作成しました。SDGsに関する... | 
| 2019/09/27 | 外務省            安倍総理大臣のSDGサミット出席 1 9月24日,国連において開催中の「SDGサミット2019」に安倍総理大臣が出席しました。同サミットは,首脳レベルでSDGs採択以降過去4年間の取組の... | 
| 2019/09/26 | 環境省            「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律施行令の一部を改正する政令(案)」に対する意見募集(パブリックコメント)について(締切 10/25) 本年8月に開催された絶滅のおそれある 野生動植物種国際取引に関す条約 (ワシントン条約)第18回締約国会議における附属書改正の結果等を受け、... | 
| 2019/09/12 | 環境省            「~SDGs達成に向けた~持続可能な地域の創り手を育む”学びの場”づくりガイドブック」の発行について 環境省では、SDGs達成に向け、持続可能な地域の創り手を育む「学びの場」づくりの手法やポイントを事例と併せて紹介するガイドブックの概要版を作... | 
| 2019/09/10 | 外務省            持続可能な開発目標(SDGs)推進円卓会議(第8回会合)の開催(結果) 1.本9日,外務省において,持続可能な開発目標(SDGs)推進円卓会議第8回会合が開催されました。 2.この会議では,行政,NGO,NPO,有識者,... | 
| 2019/09/02 | 環境省            ワシントン条約第18回締約国会議の結果概要について ワシントン条約第18回締約国会議が、8月17日(土)から8月28日(水)まで、ジュネーブ(スイス連邦)で開催されました。 この会議では、国... | 
| 2019/08/23 | 環境省            平成30年度アスベスト大気濃度調査結果について 環境省では、アスベストによる大気汚染の状況を把握し、今後のアスベスト飛散防止を検討するための基礎資料とするとともに、国民に対し情報提供... | 
| 2019/08/09 | その他            SDGグローバル指標の公表 2015年9月の国連サミットで採択された持続可能な開発目標(SDGs)については、その進捗を測るためのグローバル指標の枠組みが2017年7月の国連総会... | 


