ユース
GAPについてはこちらをご覧ください。
| 2018/08/17 | その他            外来種駆除体験会「アメリカザリガニ調査隊!」を開催します! (札幌 8/25) 札幌市では、酪農学園大学と外来生物に関する共同研究を進めており、その一環と して、北海道の指定外来種に指定されているアメリカザリガニの駆除... | 
|---|---|
| 2018/08/10 | 環境省            水環境保全活動「こどもホタレンジャー2018」の参加団体募集について(締切 11/30) 環境省では、今年も水辺のいきものの観察などを通じたこどもたちを中心とした水環境保全活動を広く公募し、優秀な取組を表彰する「こどもホタレン... | 
| 2018/08/07 | その他            「海外教育旅行支援事業」の実施について(第1期の応募期間終了、第2期 8/20~9/10、第3期 11/20~12/10) 北海道海外旅行促進事業実行委員会では、若年者の海外旅行促進を図るため、パスポート取得や旅行代金などの海外渡航費の一部を助成する支援事業を... | 
| 2018/07/30 | 環境省            環境省若手職員による政策提言について「脱炭素イノベーションへの挑戦 ~目の前のリスクをチャンスに変える、発想の転換で未来を築く~」の公表 環境省は、将来、行政の中枢を担う若手有志メンバーがとりまとめた政策提言「脱炭素イノベーションへの挑戦 ~目の前のリスクをチャンスに変える... | 
| 2018/07/17 | 文部科学省            平成30年度「社会人の学びの情報アクセス改善に向けた実践研究」の公募について(締切 8/2) 文部科学省では、平成30年「社会人の学びの情報アクセス改善に向けた実践研究」にかかる公募を開始しましたので、お知らせします。 1.... | 
| 2018/07/17 | 外務省            日中韓ユース・サミット参加者の募集(締切 7/25) 2018年8月26日(日曜日)から31日(金曜日)まで,韓国のソウルにおいて「日中韓ユース・サミット」が開催される予定であり,外務省ではこれに参... | 
| 2018/06/04 | 農林水産省            聞き書き甲子園 協力市町村公募について(締切 9/28) 「聞き書き甲子園」は、全国の高校生が、森・川・海の「名人」を訪ね、その知恵や技(わざ)、生き方を「聞き書き」し、記録・発信する活動です。 ... | 
| 2018/05/15 | 行政情報            第17回「聞き書き甲子園」の開催について(締切 6/25) 全国の高校生が、森や海、川とともに生きる知恵や技を持つ名手・名人を訪ね、一対一で聞き書きし、その成果を発信する聞き書き甲子園実行委員会に... | 
| 2018/04/10 | 環境省            第20回日中韓三カ国環境大臣会合(TEMM20)ユースフォーラム参加者募集について(締切 4/25) 環境省では、第20回日中韓三カ国環境大臣会合(TEMM 20)の関連行事として、6月下旬に開催される予定の日中韓のユースフォーラムに御参加いただ... | 
| 2018/04/06 | ESD            【ESD/ユースの取り組み(4)】環境ユースの交流の場づくりNPO法人エコ・リーグ 全国各地で環境の活動をするユースをつなげるNPO法人エコ・リーグの取り組みなどについて代表理事の水上裕貴さん、事務局長の服部拓也さんにお伺... | 


