2017年度冬版L2-Tech水準表の公表及びL2-Tech製品情報の募集開始について(締切 2/9)
このたび、先導的な低炭素技術を有する設備・機器等に関して、業界団体等から情報を収集し、当該技術に専門的知見を有する有識者からも御意見をいただきながら、科学技術的・客観的観点から情報を整理した上で、平成29年12月12日付の「2017年度冬版L2-Tech水準表の意見募集について~2017年度冬版L2-Tech水準表(素案)公表のお知らせ~」による御意見を反映し、「2017年度冬版L2-Tech水準表」としてまとめたので、公表します。
同時に、同水準表に基づいたL2-Tech製品の認証実施に向け、募集を開始します。期間は、1月15日(月)より2月9日(金)17時までです。
また、「2017年度冬L2-Tech認証」の実施に先立ち、L2-Tech認証に関する説明会を開催しますので、お知らせいたします。
1.背景
環境省では、エネルギー起源二酸化炭素の排出削減に最大の効果をもたらすL2–Tech※の普及促進を進めています。
これは、二酸化炭素排出削減につながる先導的低炭素技術に関する情報を整備しようというものです。また、国内外に発信して技術を導入する際の参考としていただき、大幅なエネルギー起源二酸化炭素の排出削減を推進し、低炭素社会の構築を目指そうというものです。
パリ協定を踏まえて、2050年までに80%の温室効果ガス排出削減を実現するためには、エネルギー起源二酸化炭素の排出が極めて少ない、低炭素技術の普及・導入を大胆に進める必要があります。
平成26年度より、L2-Tech情報の体系的な整理を行い、平成27年度からは認証制度として、最高効率を有する設備・機器等について「L2-Tech認証製品一覧」としてまとめ、情報発信、普及を推進しています。
※先導的(Leading)な低炭素技術(Low-carbon Technology)
2.2017年度冬L2-Tech認証の内容
(1)募集対象製品
次の全てを満たす製品を審査の対象とします。募集期間外に申請されたものについては、本認証の対象外とします。
- 「資料4 2017年度冬版L2-Tech水準表」に掲載されている設備・機器等に該当する製品
- 発売済または平成30年3月9日までに発売予定の製品
- 国内で製造または販売している製品
(2)募集対象事業者
対象設備・機器等を製造または販売している日本法人
3.募集期間
平成30年1月15日(月)~2月9日(金)17時
- その後、審査を行った上で、採択結果を公表する予定です。
- 「L2-Tech情報プラットフォーム」の利用申請書御提出は2月5日(月)17時(必着)までです(「4.応募方法」参照)。
4.応募方法
「L2-Tech情報プラットフォーム」(http://l2-tech.force.com/)に必要事項を入力、押印した「資料2 2017年度冬L2-Tech認証 申請書」及び必要書類を添付して登録してください。なお、本プラットフォームへ製品情報を登録いただくためには、事前にアカウントを発行する必要があります。
(1)L2-Tech情報プラットフォームへの製品情報の登録方法
「資料9 L2-Tech情報システム 操作手順書(メーカー・業界団体)1.0版」の「5.1 L2-Tech認証製 品申請の登録を行う(個別登録)(P.56)」及び「5.2 L2-Tech認証製品申請の登録を行う(一括登録)(P.59)」の記載内容に従って、製品情報を登録してください。
(2)L2-Tech情報プラットフォームのアカウント発行方法
アカウントをお持ちでない場合は、「資料10 様式1【貴社名_御担当者様名】L2-Tech情報プラットフォーム利用申請書」に必要事項を御入力の上、ファイル名の「【貴社名_御担当者様名】」を変更し、平成29年度L2-Tech事務局(l2-tech@tohmatsu.co.jp)までメール添付にて提出してください。
- 電子メールの件名を「L2-Tech/WEBサイトのアカウント発行について」としてください。
- 今後予定する以下の事項につきましては、L2-Tech情報プラットフォームにて、アカウント保有者限定機能として実施させていただく予定です。
○ L2-Techリスト・水準表への設備・機器等の拡充の提案募集
○ L2-Tech製品認証への申請
○ L2-Tech水準表作成に向けた製品性能情報の提供
- アカウント発行には時間がかかりますので、早めの御対応をお願いします。なお、2月5日(月)17時までに利用申請書を御提出いただけなかった場合、募集期間中にアカウントを発行することができず、製品情報の登録を行うことができない可能性があります。
【お問合せ先】
「平成29年度L2-Tech事務局」
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
パブリックセクター(担当:藤冨、村上、宮本、厨川、石津)
TEL 03-6867-8916(受付時間 平日9:30~17:30まで)
E-mail l2-tech@tohmatsu.co.jp
5.募集詳細
-
「資料1 2017年度冬L2-Tech認証 実施要領」を御参照ください。
-
申請書の記入に当たっては、「資料3 L2-Tech認証 申請書作成ガイド」を御確認ください。プラットフォームへの登録に当たっては、「資料9 L2-Tech情報システム 操作手順書(メーカー・業界団体)1.0版」を御確認ください。
6.説明会概要
下記の通りL2-Tech認証に関する説明会の参加者を募集いたします。
(1)説明内容(予定)
- L2-Tech事業の概要について
- 認証申請のスケジュール、事務手続き等について
(2)説明会実施日程
開催地 |
開催日 |
開催時間 |
会場 |
大阪会場 |
1月17日(水) |
10:30~12:00 (開場10:15) |
大阪市中央区北久宝寺町3-5-12 御堂筋本町アーバンビル11F |
東京会場 |
1月18日(木) |
11:00~12:30 (開場10:30) |
東京都千代田区麹町5-1 弘済会館 4F |
7.説明会への申込方法
説明会への参加を希望される方は、「資料11 説明会参加申込用紙」に必要な情報を御記入の上、参加希望日程の前日17時までに平成29年度L2-Tech事務局(l2-tech@tohmatsu.co.jp)までメール添付にて提出してください。追って、事務局より参加表をお送りします。
※電子メールの件名を「2017年度冬L2-Tech認証説明会への参加申込」としてください。
8.参考
L2-Techに関する関連情報については、以下のホームページに掲載しています。
○「L2-Tech情報プラットフォーム」 http://l2-tech.force.com/
添付資料
- 資料1 2017年度冬L2-Tech認証 実施要領 [PDF 294 KB]
- 資料2 2017年度冬L2-Tech認証 申請書 [XLSX 135 KB]
- 資料3 L2-Tech認証 申請書作成ガイド [PDF 628 KB]
- 資料4 2017年度冬版L2-Tech水準表 [PDF 2.0 MB]
- 資料5 平成29年度版L2-Techリスト [PDF 860 KB]
- 資料6 2017年度冬版L2-Tech水準表の主な変更点 [PDF 275 KB]
- 資料7 2017年度冬版L2-Tech水準表(素案)に対する意見の回答 [PDF 205 KB]
- 資料8 L2-Tech認証制度 実施規則 [PDF 418 KB]
- 資料9 L2-Tech情報システム 操作手順書(メーカー・業界団体)1.0版 [PDF 3.5 MB]
- 資料10 様式1【貴社名_御担当者様名】L2-Tech情報プラットフォーム利用申請書 [XLSX 19 KB]
- 資料11 説明会参加申込用紙 [XLSX 31 KB]
- 連絡先
- 環境省地球環境局地球温暖化対策課地球温暖化対策事業室
直通 03-5521-8339
代表 03-3581-3351
室長 水谷 好洋 (内線6771)
室長補佐 河田 陽平 (内線6769)
担当 仁科 佳菜子(内線6781)
担当 中平 航太 (内線7775)