EPO北海道からのお知らせ
- 2021/01/29
- 開催案内【参加受付中】 【オンライン 1/29】地域循環共生圏づくりオンラインフォーラム「千歳川遊水地群でよみがえる湿地と、その賢明な利用」
- 2021/01/20
- 環境学習施設等機能強化プロジェクト 【開催報告】環境学習施設の可能性を考える 「ウィズコロナに対応した環境学習施設での取り組み」
- 2021/01/15
- 政策コミュニケーション 【開催報告】札幌市気候変動対策行動計画(案)パブリックコメント・ダイアログ
- 2021/01/05
- ESD 三笠ジオパークの教育旅行プログラムが掲載されました
- 2020/12/25
- EPO活動情報 EPO北海道/北海道地方ESD活動支援センター 年末年始休業のお知らせ
- 2020/12/13
- 北海道地方ESD活動支援センター 【開催報告】北海道メジャーグループプロジェクト2020・全体ミーティング
- 2020/11/25
- 北海道地方ESD活動支援センター 【開催報告】北海道メジャーグループプロジェクト2020・ユースグループミーティング
行政新着情報
- 2021/01/20
- 環境省 「サーキュラー・エコノミーに係るサステナブル・ファイナンス促進のための開示・対話ガイダンス」の公表について
- 2021/01/20
- 環境省 (仮称)石狩湾沖洋上風力発電事業に係る計画段階環境配慮書に対する環境大臣意見の提出について
- 2021/01/19
- その他 政府広報シンポジウム「チームNEXTステップ」における 「地域循環共生圏」シンポジウム(オンライン 1/25)
- 2021/01/19
- 文部科学省 学校雇用シェアリンク/学校・子供応援サポーター人材バンクについて
- 2021/01/18
- 外務省 第4回ジャパンSDGsアワード受賞者決定!
- 2021/01/06
- 文部科学省 StuDX Styleについて
- 2021/01/06
- 経済産業省 令和2年度「地熱発電の資源量調査事業」の採択結果(22件)をお知らせします
- 2021/01/06
- 農林水産省 農村部・都市部のバイオマスを活用し地域活性化へ
- 2021/01/06
- 農林水産省 農山漁村地域づくりホットラインの開設について
- 2021/01/06
- 経済産業省 「全国地域ブランド総選挙」決勝戦進出チームが決定!
その他のイベント、助成金等の情報
道内の環境イベント情報や助成金情報、各種公募情報は「環境ナビ☆北海道」をご覧ください
「環境中間支援会議・北海道」とは、札幌圏で活動を行っている環境省北海道環境パートナーシップオフィス、公益財団法人北海道環境財団、札幌市環境プラザ(指定管理者:公益財団法人さっぽろ青少年女性活動協会)、NPO法人北海道市民環境ネットワークの4組織が連携して、北海道内におけるさまざまなセクターの環境活動を支援するために、より効率的に役立つ組織を目指し設立された組織です。